【FOOA:マイクロソフト アドセンターラボのデモ】
Future of Online advertising(FOOA)の2日目にマイクロソフトのadcenter Platformの
プロダクトマネージャーであるJed氏が登壇し、adcenter laboの説明とデモを行いました。
そのうちのひとつが、特定のワードを過去に検索した人の属性が分かる、
Demographics Prediction です。
デモを見せながら、一体どういう場面で役に立つのか?を
「Bleach」という単語を例に出しながらJed氏が説明しました。
「漂白剤メーカーが広告を出稿したいと思っていて、Bleachという単語に出稿するとする。
でも、実際にBleachという単語は約70%が男性によって検索されているのが、このツールを
使うと分かる。
何故こんなことが起こるかというと、“Bleach”というタイトルのアニメが存在するからだ。
そこで、出稿ワードを“Bleach cloth”に変えてみる。
すると今度は約7割が女性だと分かる。これは正しいであろうワードだ。
こういう風に、無駄を防ぐことができる」
他にもビデオ内テキストリンク 、特定の単語の前後に検索されたワードを表示する
Search Funnels、クリエイティブの自動ライティング等 を紹介しており、
プレゼンのうまさも手伝い会場から笑いと感心を買っていました。
【関連】
【FOOA1日目終了】|CAネットトレンド研究室ブログ