【モバイル広告に注目の理由】
①D2Cに聞く、モバイル広告が今年注目されている理由 | エキサイト ウェブアド タイムス
⇒モバイル広告に関する包括的内容です。
D2C社の概要紹介に始まり、基礎のマーケットデータ、プランニング、クロスメディア
これからの注目がバランスよく掲載されています。
*引用*
『僕が注目しているのは、実はGPSなんです。通信事業法の改定によって、
今年から発売される携帯電話には全てGPSが搭載されるようになりました。』
*引用終わり*
だそうです!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②TechCrunch Japanese アーカイブ » PicsPal、ラスベガスのスポーツギャンブルのオッズを打ち負かす
⇒いったいどうやってマネタイズするのか?
という疑問のあった予測市場ですが、実は意外なところに解があったのかも。
Techcrunchによれば、米のPicsPalというサービスが予測成績上位者の
集合的予測を販売しているそうです。
個々人は自分の予測が販売されている事は関係なく、
名誉欲の為に予測し、結果上位者の予測の集合が正確(勝率は6割だとか)。
これは非常に面白い事例です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
③USのインターネット動画広告の状況 - ネット動画・CM - メディアインサイト
⇒米の動画広告の報告がeMarketerに掲載されているようです。
以下抜粋です。
*引用*
動画の総ストリーミング数:15億
プリ/ポストロール広告付き動画のストリーミング数:5800万
動画広告のPV単価:\3.12(CPM 26 USD@\120)
2005年の動画広告市場:\16.2億(11,31M USD)
動画掲載ページのバナー等もあわせた市場規模 \384億(320M USD)
*引用終わり*
PV単価が意外と高いなという印象です。
それとも私の計算が間違ってたんでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④BRAUN「上目づかいが惚れる」キャンペーン
⇒髭剃りのBRAUNのキャンペーンサイトです。
デート中の男女の視線をうまく捉えたクリエイティブです。
剃り残し、やっぱり気付くのでしょうか・・・?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑤湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ: 日本では考えられない米TV局のネット戦略-江口靖二氏
⇒世界最大級の家電の祭典CESに出席された時のお話です。
クリップアンドスリングというスリング社が開発した驚きの
新サービスについて語られます。
しかも、TV局との共同発表をしたそうですから更に驚きです。
続きはpodcastでどうぞ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Nwii.dk | Danmarks største Nintendo Wii portal - Miyamoto GDC 2007 Video
GDCというゲーム開発者向けに行われたカンファレンスでの、
任天堂宮本社長のKeynoteスピーチです。
同時通訳者も笑ってしまう楽しいプレゼンです。
オススメは2つ目。
いかに任天堂が如何にゲーム人口を広げてきたかが良く分かります。
スティーブジョブスとはまた一味違うカリスマ性を味わうことができます。
もちろん、プレゼンにはWiiを使用。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via indexed

比例のグラフです。
横軸が卒業してからの成功。
縦軸が同窓会へ出たいという欲望。
えーと。そんな感じがします。はい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://buzzurl.jp/user/c_or_go/all(← 研究員の個人的見解です)