【あした会議デスマッチ実況中継中!】
①渋谷ではたらく社長秘書のアメブロ
⇒いよいよ始まりました明日会議デスマッチ!
気になる進捗のほうですが、実はブログでチェックできてしまいます!
渋谷ではたらく社長秘書のアメブロで、ライブ配信中。
気になる方は是非ご訪問を!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②米大統領選有力候補者,続々とYouTubeにチャンネル開設:ITpro
⇒Youtubeに特集サイトができたようです。
その名も「You choose '08」。
続々と大統領候補がチャンネルを開設してるようです。
選挙候補がぞくぞくSNSのアカウントを開設するという様子が、
日本で起こるイメージが全くもてません。。。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
③TechCrunch Japanese アーカイブ » DiggはWiredを訴えるべき
⇒TechcrunchのライターがWiredが恣意的な情報発信をしているとして非難しています。
確かに状況を鑑みて恣意的な情報発信をすることは
メディアの信憑性そのものを失わせてしまいます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
④ゲーム内広告の今(2)~スタティック方式からダイナミック方式へ - nikkei BPnet
⇒ad innovator編集長織田氏によるゲーム内広告の米国事情解説。
第2弾は配信システムのお話。
大きく分けて2種類あるそうで、それが静的と動的。
Google adsenseがタグさえ入れておけば自動的にシステムが
広告を差し替えてくれるように、動的広告は配信できるのだとか。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⑤ガ島通信 - ブロガーリレーションのガイドライン10カ条(WOMMA)
⇒企業がブロガーと連絡をとり、コラボレーションする際の10ヶ条が
掲載されています。
因みに、WOMMA CODEの和訳版です。
雑誌『PRIR』に、同一の内容+ブロガーとのコラボレーションの種類が
書かれています。
ネットトレンド研究室はPRIRを定期購読しておりますので、
ご入用の方はお声掛けを。(但し、デリバーは社内限とさせて頂きます)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
asahi.com:ゴア氏のエネルギー消費やり玉に 保守派が攻撃 - 国際
『映画:不都合な真実』のゴア氏に“不都合な真実”が??
実は、環境問題を訴えた映画を巡り、ゴア氏が対立派閥から
非難を受けているようです。
その内容が秀逸で、「環境問題を訴えているくせに、ゴア氏は年間3万ドルもの
電力を消費している」というもの。
うーん。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://buzzurl.jp/user/c_or_go/all (← 研究員の個人的見解です。)