【セカンドライフの情報源がまたひとつ】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【セカンドライフの情報源がまたひとつ】

R E A L * R E A L - ノン・ゲーマーのためのSecond Life(セカンドライフ)ブログ
⇒100SHIKIの中の方がセカンドライフブログを立ち上げたようです。

 デザイン/内容は100SHIKIブランドの他のブログの流れを汲んで、
 スタイリッシュ&シンプル。

 文字量少なく、写真大きめの読みやすいブログです。
 観光案内のような感覚で読むことができます。

 因みにセカンドライフ関連ではコチラ↓も参考になります。
 http://secondlifetimes.blog.shinobi.jp/

 しかし、ひとりFederatedMedia状態ですね。
 そのうち100SHIKIブランドのブログネットワークがしれーっと
 出来てしまうかもしれません。
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TechCrunch Japanese アーカイブ » NBCもGoogleに追い討ち―YouTube戦略に疑問符
⇒Youtubeへの削除要請第2弾。

 先日のViacomに続き、今回はNBCです。
 利害関係を整理しますと・・・

 コンテンツプロバイダ(賛成派)
  ・視聴率あがる
  ・広告収入もシェア
  ・サーバ料金も払わなくていい
 からハッピー。
 だから早くフィルタを完成させてください。

 コンテンツプロバイダ(反対派)
  ・視聴率上がる
  ・広告収入も上がる
 から自分でやりたい。
 だから早くフィルタを完成させてください。

 Youtube/Google
  ・そもそもフィルタは完成してる(?)
  ・でも適用するとコンテンツ激減。できればやりたくない。
  ・広告収入シェアの契約が出来ればOK(コンテンツ減らない)

 ここらへんの綱引きになっている感じがします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「イーベイとマイスペースが提携へ」--グーグルの反応は? - CNET Japan

⇒eBayとMyspaceが提携へ!

 mixi笠原社長の言う、「インフラとしてのSNS」がいろいろ実現されてきている
 ようです。いわゆる「ソーシャル」と名前が付くサービス全てが提携できる
 可能性がありますね。

 ソーシャル金融:Zopa,Prosper,(Billmonk)
 ソーシャル物々交換:
  ・・・etc

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ITmedia News:「携帯はもうかるビジネス」 ソフトバンク4~12月期、営業益7倍に
⇒ソフトバンクの4~12月期決算は、営業益7倍だそうです。

 KDDI、ドコモと反対を表明しているSIMロックに関しても下記のような
 コメントをしています。

*引用*
 「端末の販売奨励金がなくなり、すべて割賦販売になればSIMロックは
  外せるかもしれない。通信料と端末を分離するのは、
 中長期的には正しいやり方の1つ」
*引用終わり*

 できない理由よりも、やれる方法を考える。
 まだまだ斬新な手法を繰り広げそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ユーチューブ日本語版、開設へ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞
⇒現在日本のJASRACらと話しをしているといわれるYoutube。

 短いですが1問1答形式のインタビューが掲載されています。

*引用*
――日本からユーチューブへの接続や投稿が増えている。

 「ユーチューブの英語以外の翻訳版を検討するうえで、日本語のサービスは最も重要な一つと考えている。(投稿サービスを)無料で提供する上で欠かせない広告についても、日本の広告会社と相談したい」


――米国ではユーチューブが放送局と提携する動きもある。日本の放送局と提携する考えは。

 「ぜひ(提携)したいと思っている。番組の提供にとどまらず、広告などの部門で様々な企業と関係を作りたい」


――違法投稿対策では、日本音楽著作権協会(JASRAC)などの日本側は、ユーチューブが示した違法投稿防止策に満足していない。

 「この問題はユーチューブだけでなく、ネット全体の問題だ。ユーチューブは米国の法律に沿って、著作権に問題がある投稿は削除できる方法を提供している。様々な防止策を(日本の団体などと)一緒に考えていきたい」

*引用終わり*
 


日本語版の話がでていないような・・・。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via マイルの賢い使い方

ライフマイルのメールマガジン、マイルの賢い使い方のタイトルです。

“【号外】┣¨┣¨━━ンと!プレゼント★3ステップダイエット★”

「ドドーン」の部分、罫線だと思うのですがインパクトあります。

顔文字もそうですが、限定されたリソースを使って最大限の表現を
するところにクリエイティブ魂を感じてしまいます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via 29man

ニコニコ動画(β) | 荻野 接点T (YouTube)

代ゼミの名物講師だそうです。
インパクト絶大。一度見てください。

「この点はでねーよぉぉぉー」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://buzzurl.jp/user/c_or_go/all