【セカンドライフの中で講演します。】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【セカンドライフの中で講演します。】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

①H-Yamaguchi.net: セカンドライフ内で講演を行う件
⇒セカンドライフの中で講演が行われるそうです。

*引用*
講演のタイトルは「『仮想世界』としてのオンラインゲーム」。
なんでこういうイベントが開かれるのかとか、趣旨に関する話は「現地」にてご説明する。
私と、シリアスゲームジャパンの藤本徹さんがスピーカー。藤本さんはアメリカからの参加。
*引用終わり*

セカンドライフを基盤にして日米での同時講演。
こんな使い方もできるんですね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

②アクセラートジャパン、Second Life内の広告・プロモーション効果を測定する新サービス | Web担当者Forum
⇒セカンドライフネタでもうひとつ。
 広告効果測定ツールをリリースするそうです。ゴールドラッシュでスコップを売るモデルです。

 ちなみに計測可能な指標は以下の通り。

*引用*
 ・日ごとのユニークビジター数
 ・日ごとの新規ビジター数。新規ビジター数が減ったということは、同じ広告を何度も見ているということであり、広告の差し替えのタイミングがわかります。
 ・時間帯ごとのビジター数
 ・曜日ごとのビジター数
 ・ビジターごとの滞在時間
*引用終わり*

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

③McDonalds YouTube Contest Launched
⇒マクドナルドがYoutubeで新しくキャンペーンをスタートです。

 あたらしく発売される“HoneyMasterdWrap”のCMを投稿するという内容で、
 優勝したビデオはYoutubeのトップページに掲載されるのだとか。

 優勝したら一躍有名人になれそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

④口コミ2.0時代のマーケッターの条件とは (日経情報ストラテジー発ニュース):NBonline(日経ビジネス オンライン)
⇒クチコミ2.0時代にマーケターはどうあるべきか?
 マイネットジャパン上原社長は以下のように断言します。

 *引用*
 答えは1つです。マーケッター自身がブロガーの世界に飛び込むしかない。
 例えば、自分が狙っている領域の情報について深く語っているブロガーを見つけ、
 ブログで接触したり、リアルの場で会ってみるのです。
 *引用終わり*

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


⑤Japan.internet.com Webファイナンス - サイボウズ、「成果重視型」と「年功重視型」を社員が選べる人事制度

⇒サイボウズが新しい人事制度を導入するそうです。
 これにより、

 年功重視型:勤務日数及び勤続年数を元に給与を考課。
         成果重視型ほどは大きく給与が上がらない。

 成果重視型:成果により考課

 の2種類から社員が選択できるようになるそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via adverbox


rbc

DoveのReal Beauty Campaignのクリエイティブです。

日本でも地下鉄やJRで展開されていました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Pioneer: Please, Take Two 50-Inch Plasmas - Home Video News - Digital Trends

「Buy one,Get one(ひとつ買ったらもうひとつプレゼント)」キャンペーンが
スーパーマーケット等で展開されていたりしますが、
なんとパイオニアが50インチのプラズマテレビで展開するそうです。

完全に同じもの2つではないのですが(もらえる方は$2,500、買うのは$8,000)
なかなかインパクトある展開です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――