【アドプレイン、セカンドライフ進出支援サービスを開始】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【アドプレイン、セカンドライフ進出支援サービスを開始】


①アドプレイン、バーチャルワールド「セカンドライフ」参入支援事業を開始 | IBTimes(アイビータイムズ) : 企業
⇒先日の川村社長のインタビューも記憶に新しいadplain'ですが、
 本日、「Second Life」への参入支援サービスを正式にリリースした模様です。

 *引用*
日本企業が「SecondLife(セカンドライフ)」に参入するためのコンサルティング、
コミュニケーション戦略立案および実施、バーチャルオフィス・店舗設計構築等
のサービスを提供して参ります。
*引用終わり*

とのことです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


②セカンドライフの説明ビデオ公開: SNS,ソーシャルネットワーキング.jp

⇒最近にわかに再注目され始めたSecondLifeですが、Youtubeに紹介ビデオが
 上がっているようです。

 日本語字幕+日本語解説付きで、あたりまえのようにクリエイティブコモンズです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


音楽ブログメディア「doops!」がオープン - CNET Venture View

⇒ブログメディア「doops!」がオープンです。

 内容は、洋楽中心の音楽ブログでYoutube動画などを添えた
 動きのある感じです。

 運営会社では他のブログメディアも立ち上げを予定しているそうで、
 “Japanese”Weblog,incになるんでしょうか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

④Ad Innovator: 今日の解説:ブログキャンペーンの投資対効果の測定法
⇒リサーチ会社のForresterがブログの投資対効果の測定法に関して、
 表によって図示しているようです。

 それによると、ブログの効果は
 「トラフィック」、「パブ」、「検索順位」、「クチコミ」の4つのブランド露出のほか、
 「ユーザーインサイト」「ネガティブ→ポジティブ転換」「読者数(顧客、販売員)」の
 3つを指標にしているのだとか。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

アパレル業界がwebに手を出さない理由
⇒タイトルと違い、結論は出ていないのですが。。

 アパレル業界のブランドがどれ位Webに進出しているかをまとめた
 リストが力作です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
via adverbox
wndbra
ワンダーブラの広告です。

「エコノミストなんて、読んだことも無いわよ。」

説得力抜群。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本日のアタラシモノ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

あなたのMiiフィギュア作ります - Engadget Japanese


Wii内のアバターともいえる、Miiのフィギアを実際に作ってくれるサービスだそうです。

なんか、外国は新しいサービスに対して後からのっかるサービスが異常な
速度で生み出されている気がします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――