【映画、無料】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【映画、無料】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

911テロねつ造に関する動画「Loose Change」 - webdog

⇒911事件を捏造との主張をする映画、「Loose Change」がGoogleVideo上で

 視聴が可能になっています。

 1時間を越える動画なので全部は見ていないのですが、冒頭

 「WARNING」の表示と共に一刻も早く共有してくれ。ネットでコピーして欲しいと

 通常とは真逆のメッセージが入ります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広告会議 : 電子ブック図書館 「Flib」

⇒無料で楽しめるWebマガジン媒体です。

 音楽、動画が一緒になっているのですが、これは良いかも。

 例えばHawaiiというマガジンを読むと、なんともリゾートな音楽が背後に流れるのです。

 じっくり読むのにはノートPCが必須な気がしますが、

 しばらく購読してみようと思います。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Japan.internet.com Webマーケティング - Yahoo!、個人向けの金融情報サイトを公開

⇒アメリカのYahoo!が個人向けの金融情報サイトを提供だそうです。


 家計管理、口座管理が出来るほか、金融情報も流れてくるのだとか。

 もしかして、「この銘柄を買った人はこんな銘柄も買っています」なんて

 ログインすると表示されるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メディア・パブ: 米新聞社サイトのブログトラフィックが3倍に

⇒米の新聞社のサイトのPVが延びているようです。


 伸びているヒケツは、記者が個人的見解をしめすブログページだとか。

 日本でもiza!が同じような試みでトラフィックを伸ばしています。

 確かに、紙面の都合上かけなかったこぼれ話を読んでみたいと思います。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

楽天など、雑誌の商品をケータイで撮影して購入できるサービスを開始 - CNET Venture View

⇒これは便利そう。

 雑誌の商品をケータイで撮影すると購入できるサービスだそうです。

 と、いうことは店頭に雑誌の切り抜きがあった場合はそのまま買えるのでしょうか?

 ケータイの検索は結構面倒臭いのでこういうアシストは非常に助かります。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via ad/desgin godness

Pulseというホラー映画のキャンペーンサイトです。


pluse


I want see a ghostというブログの体を借りたキャンペーンサイトなのですが、

Open Videoを押すと・・・。

このサイトもびびりますが、Youtubeにアップされているトレイラーも相当怖いです。

I want to see a ghost:http://www.quieroverunfantasma.com/eng/

Youtube:http://www.youtube.com/watch?v=EBcoo8i33L0

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

TechCrunch Japanese アーカイブ » 広告自動生成サイト、The Ad Generator

自動で広告を生成する実験アプリです。

更新するたびに違う広告が出てくるのですが、なんと全てがオート。

写真はFlikrから、キャッチは実際の広告からとってきてランダムに組み合わせた

文章が挿入されます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

http://buzzurl.jp/user/c_or_go/calendar/20070122