【ゲーム広告の現在/過去/未来のまとめ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⇒adplayin' 川村社長のロングインタビューが掲載されています。
「advergamingとin-game adは何が違う?」から現状どうなのかと未来の見通しまで。
非常に分かりやすく、かつ包括的に現場感溢れる形でまとまっています。
事例も豊富に出てきますので是非お目通しを。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
②動画は?海外進出は?~笠原健治社長が語るmixiの2007年戦略 / デジタルARENA
⇒Mixiの笠原社長のインタビュー。こちらも3ページあります。
これからもコミュニケーションインフラとしてやっていく方針は変えないことと、
動画サービスを開始することを計画されています。
やっぱり他サービスのタグは通らないカタチになるのでしょうか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⇒家族が海上の廃墟を利用して勝手に独立宣言をした国、シーランド。
ここが買い手を募集していたのですが、なんとP2Pの海賊版サイトが名乗りをあげたようです。
『ネットvsリアルの衝突』やYoutube等でも問題になった「サーバがある国のみ干渉できる」
という現在の法律を逆手にとった、ある意味究極のソリューション。
世界で初めて「海賊版どんどん来い!」という国ができるのが先か、
国際法が出来上がるのが先か。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⇒業界の人達に会いまくる湯川さんのPodcasting。
今回はネットPR会社であるWOMCOMの社長インタビューです。
一通り基本がまとまっていますので参考になるかも。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
⇒auのケータイがMoMAのコレクションに加わることになりました!
こうやって日本の物がどんどん海外に渡っていけば良いと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のクリエイティブ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
離婚調停を行い弁護士事務所の広告です。
封筒や手紙に「キリトリ線」がついたクリエイティブ。
とある広告際で銀賞をとったそうですが、なかなか説得力がありますw
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本日のアタラシモノ】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ストラップをつけて遊びましょう」広告以来なかなか破壊事例を聞かないWiiですが、
こんなTシャツを作った人がいるようです。
カワイイのでちょっとほしいかも。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――