PPP違法化へ | CAネットトレンド研究室ブログ

PPP違法化へ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TechCrunch Japanese アーカイブ » PayPerPost、正しいことをする

⇒先日のwomma summitでも話題に上がっておりましたが、

 「ステルス」の「PPP広告」はアメリカで違法になる動きのようです。


 ユーザーがお金を受け取って記事を書いているにも関わらず、それを開示しない

 場合は違法であるとの見識。 


 当然といえば当然。広告なんですから。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


音楽配信メモ オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす

⇒CGMは企業に対抗するパワーになるか?


 オリコンが音楽ジャーナリストに対して5,000万円もの損害賠償を求めている件で、

 当人がブログ、メールを使って各方面にSOSを出しているようです。


 


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Xbox用人気カードゲームソフト販売休止--バンダイナムコ、1カ月弱で苦情690件 - CNET Japan

⇒人気シリーズの『カルドセプト』の最新版が販売休止になりました。


 なんでも発売されたXbox版は、「サイコロが一定の目しかでない」,「処理がめちゃくちゃ遅い」

 「バグで止まる」といった欠陥を抱えていた模様です。


 2chで書かれるのはまだしも、Youtubeにその様子を克明に記録した動画が投稿されています。

 もはやクレームもメディアミックスの時代のようです。


 サイコロの目が一定 http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY

 処理が遅い! http://www.youtube.com/watch?v=bUJMxnCjJQI


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


バーガーキング、来年にも日本市場へ復帰 | IBTimes(アイビータイムズ) : 企業

⇒バーガーキングが日本に再上陸だそうです!


 ワッパーがもう1回食べられる!ということ以上に、一体どこがマーケティングを

 担当するのかが非常に気になります!


 アメリカ並にファンキーな展開になるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Tmedia News:サンタがブログ開設、Windows Live Messengerでチャットも

⇒サンタさんがブログを開設です。


 ブログといってもMyspace上のアカウントのようですので、Myspaceアカウントを

 持っていれば友達になることが可能です。


 タイトルが「ho!ho!ho!」だったりして、なかなか赴きのあるページです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via advertising for penuts



gui


コースターを使ったギネスの広告です。


コースターに書かれた謎の文字。

ギネスをおくと「Good things Come to who wait(残りものには福がある)」の語句が。


ギネスは泡が上がるまで待つのがお作法なので、これをきちんと待てた

人のみこのメッセージが読めるというわけですね。


バドワイザーやハイネケンでは写らないところがポイント。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via 広告β


ソフトバンクのCMがYoutubeで“炎上”?


ソフトバンクのゴールドプランのCMと、ACの広告をマッシュアップしたものが

Youtubeにアップされているようです。


「友達を大切に」とするソフトバンクに対して「友達はお金じゃない」との

メッセージが。

http://kokokubeta.livedoor.biz/archives/50877523.html


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その他のニュースはこちらからどうぞ↓

http://news.ecnavi.jp/user/c_or_go/calendar/20061218