【CBS×Youtube結果】ニュースクリップ1124 | CAネットトレンド研究室ブログ

【CBS×Youtube結果】ニュースクリップ1124

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TechCrunch Japanese アーカイブ » CBS、YouTubeに大興奮

⇒YoutubeとCBSが提携して1ヶ月程たちましたが首尾は上々のようです。


 Youtubeのプレスリリースによれば、CBSのコンテンツは2,000万回視聴され、

 深夜番組などの視聴率も改善したのだとか。

 多い番組では7%程も視聴者数が増えたそうです。


 これでも高効果といえそうですが、更にCBSはYoutubeとの広告収入のシェアも

 契約しているはずです。

 本格的にそちらがスタートすれば、どちらが得か分かるのでしょうか


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


動画投稿サイト「テレビ映像なければ利用減る」が6割――日経リサーチ調査 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

⇒で、Youtube上で大多数がテレビコンテンツを見ている証左のようなリサーチがこちら。


 37.8%の人が「違法動画を投稿してはダメ」と思っておきながら、それを越える6割以上の人が

「違法コンテンツが見られなくなったらYoutubeの利用頻度が落ちる」と回答しています。


悩ましき問題ですが、CBS×Youtubeはここにぴたりとはまってるわけですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


動画配信事業を強化するバイアコム,アマとプロの双方を活用しコンテンツ強化:ITpro

⇒今日は動画祭り。


 Fluxを展開しているヴァイアコムインターナショナルジャパンがユーザーとの

 収益シェアを始める予定と発表しました。


 RevverやMetacafeのようなPVでキャッシュバック方式ではなく、

 人気コンテンツをケータイのプレミアム番組に流すことによって収益を配分

 するそうです。


 母体が増えるまであんまりもらえなそうですが、ひとたびもらうと安定収入に

 繋がりそうですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Big Brother Meets Social Networking - Mashable!

⇒米のリアリティーショー、「BigBrother」が出演者のオーディションにSNSを

 活用するそうです。


 今までのオーディションも続けるものの、最後の1人をSNSから選び出す計画

 なのだとか。SNSだとその出演者にコンタクトを取る事が可能になりますので、

 応援するほうもぐっと気合が入るかも。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Japan.internet.com Webマーケティング - アイレップとクロス・マーケティング、モバイル検索に関する調査

⇒クロスマーケティングとアイレップ社による共同調査です。


 ケータイのSEMに関する調査なのですが、これによるとケータイ検索では

 ユーザーは1ページ目で見るのを止めてしまうことはきわめてまれで、

 4ページ以降も見られるチャンスがあるのだとか。


 これは以外な結果ですね。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――



■ブログ・SNS関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ITmedia News:成長速度はmixiの倍・9カ月で200万人 携帯SNS「モバゲータウン」の強さ (1/2)

アライドアーキテクツ、セプテーニと連携して『クチコミedita』を販売開始 - CNET Venture View


ITmedia エンタープライズ:著名人ブログ争奪戦――広告媒体としてのオフィシャルブログ (1/3)

メディア・パブ: ソーシャルニュースが危険性を露呈,偽ニュースがdiggのトップページに


グローバルウェイ、ビジネス特化型SNSで求職・求人の管理サービスを開始 - CNET Japan


■広告関連

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Japan.internet.com 携帯・ワイヤレス - ネット CM からモバイル CM へ


秋元康式ウエディング”仕掛ける T&Gニーズ、社員ユニットで祝福-エンタメニュース:イザ!


メディア・パブ: 米新聞社の広告売上高,ネット広告を加えてもマイナス成長に


■その他ニュース

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ビル・ゲイツ氏に聞く--Zuneの展望とOffice刷新の真意 - CNET Japan


KLab、テレビで気に入った商品を携帯電話で買う「ポケ通.tv」スタート - CNET Venture View


Japan.internet.com デイリーリサーチ - オンライン取引歴、1年未満は2割にとどまる