広告事例:バイラルムービー 『ファイブミニのCM!』 | CAネットトレンド研究室ブログ

広告事例:バイラルムービー 『ファイブミニのCM!』

【目的】

ファイブミニのブランディング・・・?


【ストーリー】

ファイブミニを飲んだ天使が

体内怪人達(例えば“だるけ”=ダルダルのように

それぞれの症状が1怪人として現れています)を

やっつけるというストーリー


iratti



このバイラルムービー、恐らく単体で見てもつまらないと

思います。と、いうのも実はMixiに彼ら体内怪人を統括する

アクダー・マーキンというボスがおり、


「彼らに対抗するためにファイブミニが仕掛けた」

というストーリーが背景にあるからです。

(因みに、美人大学というコミュニティがMixiに存在しています)


ユーザーの中に入り、一緒に遊ぶ。

いわゆるSMOというプロモーション手法の一部として活用されています。


早速見てみる


【参考】

「体内怪人」シリーズのキャンペーンサイト

本キャンペーンのプランナーの方のブログ