みなさんこんにちは、高木陸です。
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も温かい目で見守ってもらえると幸いです。
みなさんの1年が実りあるものになるように、
僕も出来る限りのことはしますので。
今後ともよろしくお願いします^^
さてさて、今回はこれからネットビジネスに参入される方のために、
かなり初歩的なことをお話させていただきます。
みなさんご存知かと思いますが、フリーアドレスを活用して欲しいのです。
フリーアドレスとは、Gmailとかyahoomailとかの類です。
おそらく使っている方がほとんどかと思います。
僕が今回お伝えしたいことは、用途別にフリーアドレスを
使って欲しいということです。
用途別にというのは、例えばアフィリエイトセンター登録用のアドレス。
メルマガ配信用のアドレス。
他の方のメルマガ購読用のアドレス。
など用途ごとにアドレスを取得して使用して欲しいのです。
なぜ何個もアドレスを作って使用しないといけないのか?
何個も作ったら管理がめんどくさくなるのではないか?
このような疑問を抱くかもしれません。
用途ごとにアドレスを使い分けるのには、しっかりとした理由があります。
それは用途ごとにアドレスを使い分けた方が、
圧倒的に情報を管理しやすいからです。
1つのアドレスにしてしまうと、そこに膨大な情報が集まってしまい、
大事な情報を見逃してしまう可能性があるからです。
ですからアドレスは用途ごとにきちんと分けて使用する。
これは鉄則です。
初歩的なことですが、とても大事なことです。
せっかく手に入れられる情報を見逃してしまうのはもったいないですからね。
--------------------------------------------------------------------------
twitter
https://twitter.com/misakihayato1
Facebook
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004619198407
是非遊びに来て下さいね。
そして宜しければお友達になりましょう。
私からのプレゼントを受け取っていない方は、
是非上のメニュー欄にある無料プレゼントというとこから受け取って下さいね^^