Fライン・Zラインの法則 | 最短最速で稼ぐためのネットビジネス講座

最短最速で稼ぐためのネットビジネス講座

ネットビジネスについての情報発信をしています。初心者でも最短で稼げるノウハウをわかりやすく説明しています。

みなさんこんにちは、高木です。


休みの日に晴れているとやはり気持ちが良いですね。


みなさんはいかがお過ごしですか?



さて今日はあなたのブログやメルマガの精読率を


格段に上げるためのテクニックをお伝えします。


Fライン・Zラインの法則というものです。


この言葉は聞き慣れない方も多いかと思います。


もしそんなの知ってるよって方が居たら、しっかり勉強されてる方ですね^^



これはWEBユーザビリティ(サイトの使い勝手の良さのこと) の第一人者

ニールセン博士という方が研究の末に発表した、数々の統計のうちの1つです。

ではこの法則とは、いったいどのようなものなのか?


WEBページを見る時に、人はZの字、Fの字をたどるような動きで


サイトを見ていくというものです。


どういうことかと言うと、


まずページの左上部分を起点として始め、


見るときにはZの流れ

読むときにはFの流れ


このような動きになるとされています。


つまり左上からまず始めに見始める傾向があるということです。


ですから、その位置にブログなどであれば、


強烈なキャッチコピーや画像を置くと、


読み手に興味を持ってもらえて、


続きを読んでもらえる可能性が高くなるということです。


メルマガでいえば、強烈なキャッチフレーズで始めることにより、


続きの文章を読んでもらうことが出来るのです。


だからこそ、ブログのヘッダー画像やデザインは重要になってくるのです。


ヘッダー画像の善し悪しで、ブログ記事を読んでもらえるかどうかが、


かなり変わってきます。


前回話したタイトルの重要性。


そして今回のFライン・Zラインの法則。


この二つを意識するだけで、


メルマガやブログ、セールスレターの精読率は大幅に変わります。


必ずこの二点は常に意識するようにしましょう。


今回もご覧頂きありがとうございました。



------------------------------------------------------------------



twitter
https://twitter.com/misakihayato1  

Facebook
http://www.facebook.com/#!/profile.php?id=100004619198407  

是非遊びに来て下さいね。
そして宜しければお友達になりましょう。



記事を読んで頂いたあなたに、

わたしからの無料プレゼントです。


無料オファーアフィリエイト 神の手法
http://www.sugowaza.jp/reports/get/65351/48979/