4月に入って、長男(新小3)の英語のお勉強が始まりました。
先生 ⇒ ちゃあちゃん です
今から始めるのがベストだと、主人も私も母も、考えが一致したのでした。
大人になって、私は、英語ではなく、もっと英会話の勉強をしておけば良かった・・・と後悔しています。
在職中でも、梅田という場所だからか、外国人のお客様もいらっしゃいました。
中学生から始まる英語の授業では遅すぎます。
私が初めて英語を教わった先生は、おじいちゃん先生で、「ジス イズ ア ペン!」でしたから、英語ではなくて日本語でした
発音など、まーったくお構いなしだったので、文法さえ理解すれば、高校も、大学も行けるんだ・・・と思ってました。
でも、実際必要なのは、文法ではなく英会話の方なんですよね
私が思うに、思春期に入る前、恥かしさなどあまり感じない時期に、英会話を始めて、英語の発音をみっちり仕込んだ方が良いと思います
そこで、子供の英会話って、どうやって選べばいいの
そう思いますよね
コチラをご覧下さい
色々な子供の英会話教室の選び方が親切に書いてあります。
⇒ 子供・幼児英会話
ちなみに大人の英会話教室はコチラ
地域毎にある英会話教室が検索できるんです
⇒ 英会話
せっかくお金を掛けて英会話教室・スクールに通うなら、しっかりとしたサービスで、自分に合ったものを選びたいですね
BloMotion・キャンペーン参加記事