私にとって、お泊まり
の思い出と言えば、和歌山の白浜でしょうか。
幼少の頃は、おじいちゃんに、毎年、川湯温泉や白浜アドベンチャーワールドに連れて行ってもらいました。
主人とも、2人でよく行きましたし、長男が生まれてからも、年1~2回は、必ず行ってました
特に白浜アドベンチャーワールドが大好きで、長男は、今でも行きたがります。
長男は、動物が大好きで、1歳の頃から、ワンワン、
ニャンニャン、
チュンチュン、ガァガァ、と動物の本を指差しては、鳴きまねをしていました。
面白かったのは、ライオンやトラなど、猛獣類の鳴きまねはアォーなのに、チーターだけは、走る音 シャシャシャシャシャでした
サルは、キャッキャッ、鹿などの角がある動物は、両手の一指し指を頭に向って指します。
でも、一番のお気に入りの動物は、ハトでした。
別にアドベンチャーワールドじゃなくてもいいやんと思ってしまいましたが、今、お友達より、少し動物について詳しいのは、幼少の頃の思い出のおかげかな?と思います。
旅行は、心を浄化してくれるエッセンスみたいなものだと思います。
お泊り で行って、ゆったりできれば、日ごろのストレスなんか、吹き飛ばせると思いませんか?
ゆったりできなくとも、子供のいつもと違う一面を発見できるのも、親として嬉しいものです。
私は、旅行のリサーチに活用するのは、「じゃらん」です。
一つの理由は、高校の時の友人が、リクルートに入社し、「じゃらん」の編集部にいてるから。
雑誌の「じゃらん」の最後のページは、買っても買わなくてもチェックするのです
そして、今日は、「じゃらん」のホームページ
を見ていました。
団塊の世代のおじ様達が、豪華なホテルにお泊り するムービーがありました。
日頃、上司に怒鳴られるおじ様方、家でも肩身の狭い思いをされているのでしょうか。
ホテルで、思いっきり、はしゃいでいます
⇒ お泊りムービー はコチラ。
今月は、うちの主人のお泊り 付き会議がありますが、あんな豪華なホテルではありません。
なんとか山荘です。えらい違いやなぁ~と思って見てました。
人間、息抜きは必要ですよね
※BloMotion・キャンペーン参加記事
お泊まり
