こんにちは、ネッタです。

 

 

 

 

おかげさまで【キャンディマスク・漢】が、

手渡し売買を含め、するすると動いてきました…。

ありがたい事です笑い泣き

 

そうしたところ、

「鼻のペラっとしたところは、実際どう使えばいいの?」

と、ご質問を頂きました。

「普通に使えて、曇らないんだけどね!」…という事です。

…たぶん、マスクを付けるとなんとなく…わかる…と思いますが、

…それで良いんですニコニコ

 

でも、ちょっとご説明したいと思います。

 

拙いイラストですみません。

 

 

…こんな風に、調節していただけると大丈夫です。

 

 

そうなんです。

コンタクトを付けている…方は、

マスクからの息漏れで、目が乾く…というのをお客様から聞きました。

僕はメガネなので…。

 

だから、

この漢マスクは息が漏れずに目が乾かないから、

会社でPCの操作が楽になった…と言って頂けましたおねがい

嬉しい限りです!

 

でも…この方女性の方なんです。

女性の方でも、サイズさえ合えば全く問題なく使えます!

 

あと、フィルターポケット…についてですが、

・キッチンペーパー派

・ティッシュ派

がいらっしゃいます…。

キッチンペーパー派の、ある方は、キッチンペーパーの角に、

お好きなハーブの精油…を垂らして、香りを楽しんでいる…そうです。

あと、

・高性能フィルター派

もいらっしゃいました。

アマゾンでそのようなフィルターが販売?しているようで、

切ってポケットに入れて使っているそうです。

 

カスタマイズしてご使用頂いていると、

作って良かったな…なんて実感してます。

 

でも、マスクは細菌やウィルスを防ぐ事は出来ません…。

自分が感染している…と仮定して、

他の方に移さない…というマスクマナーです。

 

キャンディマスクを楽しんで使って頂ければ、幸いです。

 

 

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

追伸:

キャンディマスクのゴムですが、今回出荷分より

ゴムの色が全色「グレー」に統一させて頂きました。

グレーであればどんな色のマスクにも似合います。

宜しくお願い致します。