じいさんと芹川へ小鮎釣り🎣 


今日から緊急事態宣言だ!


4時に起きて


爺さん家に4時半迎えに行って  


芹橋すぐ南のコインパークに


5時半着

一日中駐車しても300円


中日スポーツの情報





ポイントは芹橋すぐ下 


ちょい上のところ

始めの1時間はウロウロして何も釣れず


橋の下で落ち着いたらポツポツ当たり出した。


同じ所で粘るのがコツ。


水深30センチ〜50センチ


ウキから下はなるべく長く


180センチ位取り


仕掛けの上にガン玉をつけて


なるべく仕掛けを底に張り付くように


したら食いが良くなった!

芹橋下で30匹


この時期にしては型がいい。


12センチ〜15センチ位



場所を移動して


芹川上流


鮎が居ない!


ここではモロコ2匹


リリース

トータル32匹

自作の竿立てカウンター


もともと使ってた竿立てに


ダイソーで買ったカウンターが付けれる様に竿立てに木を加工してベースを作り、カウンターを取り付けた。


釣れた度にボタンを押さねばならない。


ビクに入れたら自動にカウントしてくれる装置を誰か考えて!



調理したら鮎は34匹でした。


4匹カウント忘れ

全部唐揚げにしちゃった。