ブログをはじめました!
コメント大歓迎です。
これからどうぞよろしくお願いします
黒ニンニクの制作    
黒ニンニクを作るにはまず白ニンニクを作らなければなりません。白ニンニクの植え付けから紹介します。
平成17年10月に畑の下準備を行いました。
石灰混ぜて攪拌作業
マルチの巾に合わせてムネを作り起こします。平面を600で成型
イメージ 5

畑の起こし
イメージ 6

マルチ設穴を開けてニンニク1片づつ植えます。
イメージ 7

タネニンニク植え付け後100パーセントの発芽率ですわ!優秀グッグッグッ
イメージ 8

順調に成長してますヒヨコ
イメージ 9
ニンニクの芽を摘まないとニンニクの身が大きいならないので摘み取りますチューリップ
ニンニクの芽は炒めて食べると栄養満点で酒が進みますが、食べ過ぎると人が寄り付かなくなりますよ雷
スーパーで販売しているのは、中国産ばかりで日本産は道の駅ぐらいしか見かけないです。
イメージ 10
葉が枯れてくるとそろそろ収穫の時期です音符
試しに一つ掘って確認してから彫り上げます。雨あがりは、引き抜く際に茎がおれてしまうので、晴れの日がいいとの事です。晴れ
イメージ 11
収穫だ!キラキラ
平成18年5月28日収穫
茎の根元を持って一気に引き抜きます。
イメージ 12
一片が一房に増えました。アップ
6~7倍ってとこかな
イメージ 14
車に積んで搬送すると車内にいい匂いが漂います。マジ臭いですDASH!
イメージ 13
倉庫の入口利用してニンニク乾燥!!
イメージ 4

収穫数100超え爆  笑


イメージ 2イメージ 1

黒ニンニクの制作準備 6/6
すのこを作って炊飯器で保温セッティング
10日~14日で完成
保温スイッチONキラキラ
しばらくすると近所中に匂いが発生します。
思った以上のの匂いでした。
イメージ 3
昨年の10月に植え付けをして約100個収穫しました。
一度に10号の炊飯器に20個弱しか入らないので、5回に分けて作成になります。全部作ろうとすると炊飯器の作業が約2か月かかりそのあと熟成期間10日位必要です。爆  笑


イメージ 15
イメージ 16
熟成完成
甘い黒ニンニクとなり

生ビール ビールのつまみに最高です。生ビール
イメージ 17
熟成したニンニクを分解してみます。 イメージ 18
房分け
イメージ 19
大小合わせて13個イメージ 20
細かすぎるむかっ
大きいニンニクも小さいニンニクも片の数は同じです。
青森ニンニクは6辺と少ない為、1つの片がおおきい。
皮をめくる手間もかからず効率がいいはずです。
今回のニンニクの種類はホワイトニンニクとしか表示したなかったので、次回は少々値段が張りますが、青森ニンニクを植えたいと思います。
イメージ 21
小分けしてラップにくるんでジッパーに入れて冷凍保存しました。来年の春迄の黒ニンニク確保爆  笑