飲食・レストランの動画活用事例-ワイン会における動画マーケティング- | ソーシャルメディア研究ブログ【初心者向けに具体的活用術を公開】

ソーシャルメディア研究ブログ【初心者向けに具体的活用術を公開】

初心者向けにTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを駆使し集客や売上をUPさせる手法を公開してます。初心者でもわかる&超具体的&価値ある情報を発信することを心掛けております。

トップ >> ウェブ活用術 >> 飲食・レストランの動画活用事例-ワイン会における動画マーケティング-

【高級感と美観、癒しを演出する編集技術-とらぬ狸のワイン会を事例に-】



最近は撮影の事ばかり話していたので、

今回は編集についてお話したいと思います。


動画は静止画と違って映像を見せるだけではなく、

BGM、テロップなど様々なものを挿入して動画を盛り上げる、

必要な情報を伝えるなどの役割があります。


料理で言うと撮ってきた素材は材料で、

BGM、テロップは調味料だとしたら編集は調理と言ってもいいでしょう。


実際ワイン会を撮影していて私個人としては

お店は落ち着いた雰囲気でゆったりとした雰囲気で

料理や高級ワインを楽しんでいる印象を受けました。


この「落ち着いた雰囲気」を今回テーマとして編集していきました。

$ソーシャルメディア研究ブログ

$ソーシャルメディア研究ブログ

粒子が出てきたり、文字周りに粒子が舞っていたり…

そのタイミングもBGMに合わせてスローテンポで効果を…


そしてエフェクトはなるべく控えめにやって

そのエフェクトの効果の印象を強くするという事を考えました。


エフェクトを覚えるとあれもしたい、

これもしたいと思いなんでもやってしまう傾向が出てくると思いますが、

そういうことをやっていると作品全体の統一感が図れませんし、

映像自体もエフェクトを見せる映像になって

何の目的の動画かは分からなくなる恐れがあります。


映像の完成度、印象まで掛るのでエフェクトの選択は

シビアにしていかなくてはなりません。


そして撮り素材、BGM、テロップ、エフェクトなど

すべてを合わせて動画になるので...

そのすべてのバランス感覚が

動画編集者に求められているのではないかと思っております。


◇各種ご相談、ご依頼等御座いましたら下記よりお問い合わせ下さい◆
==============================================================  
profile:Netshop_SocialMarketing
Mail:info@everybodys-agriculture.com
Web:三鷹MOVIE
===============================================================