講師、フィリピン人スタッフ、日本人スタッフでのブレスト
レアジョブでは4月、8月、12月に、Tutor gathering をやっている。
最近は、相互理解を深めるため、
インタラクティブ性をより強めたものを実施している。
やはり、
講師たちに聞くと、
いろいろなことがよくわかる。
例えば、
どういうタイプの会員様がどういう状況で困っているか、
を尋ねた。
そうすると、
どういう教材を用意すべきかや、
どういうように講師を探しやすくすべきかが、
よくわかる。
日本で会員様に直接聞くのもやっているのだけれど、
困っている会員様の話を個別に聞くのは結構大変。
でも、毎日レッスンをやっている講師たちに聞けば、
その体験をぐっと凝縮して聞ける。
だから話が早い。
なにより、
講師、フィリピン人スタッフ、日本人スタッフ、
この三者を交えたブレストをファシリテートできるのは、
とても楽しい、
というか、
このビジネスをやっていてやりがいを感じる瞬間の一つだ。
最近は、相互理解を深めるため、
インタラクティブ性をより強めたものを実施している。
やはり、
講師たちに聞くと、
いろいろなことがよくわかる。
例えば、
どういうタイプの会員様がどういう状況で困っているか、
を尋ねた。
そうすると、
どういう教材を用意すべきかや、
どういうように講師を探しやすくすべきかが、
よくわかる。
日本で会員様に直接聞くのもやっているのだけれど、
困っている会員様の話を個別に聞くのは結構大変。
でも、毎日レッスンをやっている講師たちに聞けば、
その体験をぐっと凝縮して聞ける。
だから話が早い。
なにより、
講師、フィリピン人スタッフ、日本人スタッフ、
この三者を交えたブレストをファシリテートできるのは、
とても楽しい、
というか、
このビジネスをやっていてやりがいを感じる瞬間の一つだ。