教会のクリスマスパーティ
昨日、講師のクリスマスパーティーのあと、
知り合いが働いている教会のクリスマスパーティにちょこっとだけおじゃまさせてもらった。
なんか音楽がドンドコなっていると思ったら、ファッションショーをやっていた。
「なんで教会でファッションショー?」
と聞いたら、
「付設の高校があるのだが、
普通のクリスマスパーティだと高校生は参加しないんだけれど、
ファッションショーを開くと喜んで参加する」
とのことだった。
ナルホドー と思った。
以前日曜の教会にも行ってみたことはあるが、
説教だけじゃなくて、歌あり、ダンスありの、
いわゆる日本で思う宗教とはだいぶ違って、とても柔軟。
日本も、もっと格差が広がっていったら、踊り念仏的なものが流行るんじゃないかな、と思う。
ところで、その付設の学校の先生に口説かれて、
来週日曜日に生徒たちの前で話をすることになった。
日本について、20分間スピーチをするのだと。。。
うーむ、けっこう大変そう。
あ、僕はキリスト教信者じゃないです。 念のため。
知り合いが働いている教会のクリスマスパーティにちょこっとだけおじゃまさせてもらった。
なんか音楽がドンドコなっていると思ったら、ファッションショーをやっていた。
「なんで教会でファッションショー?」
と聞いたら、
「付設の高校があるのだが、
普通のクリスマスパーティだと高校生は参加しないんだけれど、
ファッションショーを開くと喜んで参加する」
とのことだった。
ナルホドー と思った。
以前日曜の教会にも行ってみたことはあるが、
説教だけじゃなくて、歌あり、ダンスありの、
いわゆる日本で思う宗教とはだいぶ違って、とても柔軟。
日本も、もっと格差が広がっていったら、踊り念仏的なものが流行るんじゃないかな、と思う。
ところで、その付設の学校の先生に口説かれて、
来週日曜日に生徒たちの前で話をすることになった。
日本について、20分間スピーチをするのだと。。。
うーむ、けっこう大変そう。
あ、僕はキリスト教信者じゃないです。 念のため。