組織がどういうスコープを持つか、という話と、自分がどういう役割を演じるか、というところは違う | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

組織がどういうスコープを持つか、という話と、自分がどういう役割を演じるか、というところは違う

MBAに在学中で、将来起業したいという友人がいる。
彼から、どの会社に就職すべきか相談を受けた。

将来起業したい人に通常オススメしているのは、下記のどれか。
・すぐに起業
・ベンチャーに就職
・副業

だが、彼の場合、色々事情があり、
とりあえずはベンチャーでないところへの就職が必要。

というわけで、以下、彼との会話内容。
(個人や会社が特定されないよう、内容を一部改変済)



友人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ業界のA社とB社からオファーをもらった。それで、少しまよっているけれども、A社に行こうかなと思っています。
B社の方が日本では強くて雰囲気は合うのだけれども、
グローバルでの可能性を考えるとA社。
ただ、雰囲気が自分に合うかは未知数。どう思うかい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ぼく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うーむ、その会社で一生食っていくのか、または、その会社を出た後で何がしたいのか、次第じゃない?
いずれにせよおめでとう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


友人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一生食っていくことはないだろう。5年を目処にxxxで起業する。もしかするとその前にスタートアップでの経験が必要かもしれない。そうすると、人脈(ア)も重要だが、スキル(イ)や経験(ウ)、経験(エ)も必要。ま、これらをひとりでやるのは無理だと思うのだけれどもね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ぼく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だとしたら、僕なら、雰囲気が合わなくてもA社で頑張るネ。

・人脈(ア)・・・どちらでも5年では難しいと思う。
・スキル(イ)・・・どちらでも難しいと思う。ややB社の方がよいのかなぁ、位。
・経験(ウ)・・・A社の方がよいと思う。
・経験(エ)・・・どちらでも難しいと思う。ややA社の方がよいのかな、位。

起業では人脈はふつう重要じゃない。
けれど、xxxでの起業なら人脈(ア)が、他よりも大切だと思う。
A社でもB社でも5年では難しいと思うが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



友人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どっちでも現実性は低いという回答ですな。
あとはもう少し別の業界を考えるほうが良い、という話かもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ぼく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやいや、現実性が薄いというよりも、1社で全ての経験・スキルをまかなうことはできないので、足りないところを補う創業パートナーが必要、というのがfindingかと思います。
つまり、
創業時にどんな相手と組むのか、
その相手と出会いうるのか、
その相手にどんな価値は君を提供しうるのか、
という視点において、
A社か、B社か、それ以外の業界か、じゃないか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



友人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに。組織がどういうスコープを持つか、という話と、自分がどういう役割を演じるか、というところは違うね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



この友人の言った
「組織がどういうスコープを持つか、という話と、自分がどういう役割を演じるか、というところは違う」
という話はまさに同感。

起業に向けて準備をしていく中、ここを勘違いしている人が多いなぁと思う。