マニラでオフィスを探す時は・・・ | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

マニラでオフィスを探す時は・・・

マニラでオフィスを探す時は・・・

・日本のように、仲介不動産会社が大きくチェーン展開しているということはない。
・マカティのような集積している場所だと、いろいろな物件をカバーしている仲介不動産会社はあるが、そこから少し外れると、基本的には、小規模(個人がやっているような)のところか、自社物件のみを扱っているところくらいしかない
・だから、経営者が自分の目で見て回って、ビルの管理事務所の人に物件を見せてもらうのがベスト
・契約の時のポイントは、家賃以外では、
  ・契約期間はどうなっているか。1年だけでなく、2~3年契約が望ましい。内装とかやったあとに1年で引っ越し、では割に合わない。
  ・中途解約条項はどうなっているか。敷金で相殺、とかが望ましい
  ・毎年の家賃上げのレートはどうなっているか。毎年10%値上げ、とかだと負担が重い。
・今後は賃料は横ばいになるはず。だが、ビルのオーナーにまで今の金融危機が響いてこない。本当は、数か月待って家賃が下がる又は契約条項が有利になるのを待つのが一番いい。

以上、マニラを中心に展開している、ほのぼの不動産 の方にお教えいただきました。
全く面識なくお電話させていただいたにもかかわらず、いろいろ親切に教えていただき、たいへん勉強になりました。この場を借りて再度お礼申し上げます。