PDF変換前に画像を圧縮してもPDFファイルサイズは変わらない
教材の大幅改定を進めている。
いろいろな点で改良しているが、
その中のポイントの一つとして、
文字だけでは見栄えが悪いので、
イラストも入れることにした。
だが、イラストを入れるとファイルが重くなってしまう。
ファイルが重いと、ダウンロードに時間がかかり、
レッスン時間が(数秒だが)損なわれてしまう。。。
したがって、
見栄えとファイルサイズを両立させる必要がある。
そこの妥協点を探るうち、
画像を圧縮する作業は必要ないと気づいた。
ワードで教材をつくり、PDFに変換するというプロセスをとっているが、
このPDF変換時に、自動的に画像は圧縮されるのである。
したがって、もともとの画像ファイルの重さは、
ワードファイルの時点では関係あるが、
PDFにした時点で関係ない
だから、画像ファイルの圧縮作業は必要ない。
むしろ必要なのは、
ワードファイルに貼りつけるときの
画像の面積を小さくすること。
同じ画像ファイルを、
10センチ×15センチで貼りつけた時と、
5センチ×7.5センチで貼りつけた時では、
Wordの時点ではファイルサイズは全く変わらないが、
PDFの時点ではファイルサイズが4分の1と小さくなった。
というわけで、今日の発見。
PDF変換前に画像を圧縮してもPDFファイルサイズは変わらない
まぁ、PDF変換が何かってことを考えれば、
当り前の話ではあるんですが。
いろいろな点で改良しているが、
その中のポイントの一つとして、
文字だけでは見栄えが悪いので、
イラストも入れることにした。
だが、イラストを入れるとファイルが重くなってしまう。
ファイルが重いと、ダウンロードに時間がかかり、
レッスン時間が(数秒だが)損なわれてしまう。。。
したがって、
見栄えとファイルサイズを両立させる必要がある。
そこの妥協点を探るうち、
画像を圧縮する作業は必要ないと気づいた。
ワードで教材をつくり、PDFに変換するというプロセスをとっているが、
このPDF変換時に、自動的に画像は圧縮されるのである。
したがって、もともとの画像ファイルの重さは、
ワードファイルの時点では関係あるが、
PDFにした時点で関係ない
だから、画像ファイルの圧縮作業は必要ない。
むしろ必要なのは、
ワードファイルに貼りつけるときの
画像の面積を小さくすること。
同じ画像ファイルを、
10センチ×15センチで貼りつけた時と、
5センチ×7.5センチで貼りつけた時では、
Wordの時点ではファイルサイズは全く変わらないが、
PDFの時点ではファイルサイズが4分の1と小さくなった。
というわけで、今日の発見。
PDF変換前に画像を圧縮してもPDFファイルサイズは変わらない
まぁ、PDF変換が何かってことを考えれば、
当り前の話ではあるんですが。