フィリピン滞在中 | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

フィリピン滞在中

3日前からフィリピンに来ています。

たくさんの講師と話をして、問題点をヒアリングしたり、
効率の良い講師獲得方法を聞いたりしています。
(まるでコンサルしているみたい)

あとは、通信速度を上げて音質を良くするための工事したり、
色々忙しいです。

今はフィリピンのちょっと田舎に来ています。
観光ではなく仕事です。
緑がとてもきれいなところで、
ITベンチャーやっているのに、こういうフィリピンの片田舎に仕事に来ている、というのが、
われながらすごく新鮮で面白いです。

インフラの不整備や官僚体質などで、なかなか日本で思うようには物事が進まないこともありますが、
しかし、フィリピン人はやはりホスピタリティがすごい国だな、と改めて思いました。
温かいです。
日本のようにサービスが便利に作られているわけではないですし、
そもそも右も左も分からないわけなので、講師には色んな場面で助けてもらっています。
手料理も何回もご馳走になりました。

日本では、フィリピン=危険な国、というイメージがありますが、
どうしてそんなに間違っている情報が日本で広まったんだろう、と思います。
アジア、アメリカ、オセアニアと、世界の色んな国を旅しましたが、
これだけホスピタリティがある場所は、中国の農村地帯ぐらいだと思います。
確かに危険な地域もありますが、夜とかにそこに行かなければいいわけですし。

この国は観光地としてもっと有名になってもいいのに、と感じています。