自分の事業を数字で見る | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

自分の事業を数字で見る

起業後初めて、サイト内の各プロセスを数字できちんと把握した。

うーむ、けっこう面白い。

予想通りの遷移率を示しているところとか、
予想外に生徒様がつまづく原因となっているところとか、
既存生徒様には人気でも新規生徒様には不人気の講師とか、
いろいろ興味深いデータがとれた。

これらのデータをもとに、打ち手の優先順位をつけ、
実行していこうと思う。

おおむね合格ではあるが、
まずは、収益性が一番大事。

ここをきちんと高めないと、
打ち手が限られ、
優秀な講師に還元できず、
サービスを充実させて生徒様により良いレッスンを提供できすることもできず、
生徒様を大きく増やしていくこともできない・・・
という悪循環にはまる

きちんと収益を確保し、
それを元手にサービスの質・量を高め、
日本の英語学習環境を変えられるように、
今後も頑張っていこう。