β版のサイトへの突っ込み その2 | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

β版のサイトへの突っ込み その2

β版のサイトができたので、
昨日、知り合いの方々に見ていただいたのに続き、
今日は、知り合いでない方々に見ていただいた

(ここまでチェックを徹底する理由は、
 ユーザーインターフェイスの記事  をご参照のこと)

その中、もうひとつ致命的な欠点を発見した。

欠点は、入会フローの中にあった。

通常のサイトは、次のような流れになっている。

1) 無料登録フォームに入力する画面
2) 入力内容を確認する画面
3) 確認終了、登録メールアドレスにメールを送付
4) メール文面中のURLをクリック
5) 登録完了

色々議論はしたが、うちもそれを踏襲している。

で、致命的な欠点を発見したのは2)のところ。

この2)の入力内容確認画面で、
入力内容を「確認」するボタンよりも、
「無料体験」ボタン、つまり1)に誘導するボタンの方が大きく目立ってしまっていた。

従って、結果的に、何人かの方がここで、

1) 無料登録フォームに入力する画面
2) 入力内容を確認する画面
1) 無料登録フォームに入力する画面
2) 入力内容を確認する画面
     ・
     ・
     ・

このように、1)と2)を循環してしまっていたのを発見した。

これは、明らかにこちらのミス。
ユーザーの方は、無料体験がしたくて入会するのだから、
ここは修正しなければならない。

至急、訂正することにした。

・・・と、ここまで記事を書いていたら、
早速IT担当が修正してくれた。
仕事早くて助かります。

A社長からは、こういうコメントを頂いた。
最初から完璧な奴はいないけど、短期間で出来るだけの
ことがやれる奴は成功する、ということですね。

ユーザーの方のためにも、うちのためにも、
ウェブサイトは、シンプルに、誰でも使えるものにしたい。

これからやろうとしているオンライン英会話という分野は、
非常に可能性が大きい。
でも、
「難しいんじゃないの?」
「なんだかちょっと怖い」
というイメージがまだあるのは事実。
だから、それを払拭する先駆けになりたい。