条件反射化 | フィリピンで働くシリアル・アントレプレナーの日記

条件反射化

コンサルのスキルって、


ワークプランをたてる とか

イシューを明確にする とか

データがみつかるまで調べぬく とか


それ単体で取り出すと当たり前、

でも実際にやってみるとなかなかできない、

ということが多いと思う


だから、

「コンサルとしてのスキルがついた」 と言えるようになるのは、

何も考えずとも、

「当たり前だけどやってみるとなかなかできない」 ことが

条件反射的でできるようになったときだと思う

(テニスで、何も考えなくてもきちんとしたフォームで

 球が打てるようになった、みたいな感じかな)


以前、尊敬する上司から

「君は睡眠時間が足りなくなると作業の優先順位付けがおろそかになる」

と言われたことがあったけど、

それじゃイカンというわけだ


いまは、何を条件反射化するのかを明確にしておいていないから、

自分のラーニングの進捗度合いが測れてなくて、

だから成長が遅くなっている気がする。


ちゃんと決めて、机の前に貼っておこう。