絶不調のときは
色々とツラいときが半年ほどあって、
その期間に学んだことは、
「守りに徹する」
「全てを受け入れる」
「今できることをコツコツやる」
この3つ。
悪いサイクルってのは必ずあって、
うまくいかない → 落胆 → 落胆しているからうまくいかない → さらに落胆 →・・・
みたいになる。
これを断ち切ろうとして、色々とがんばっちゃうんだけど、
落ち目だからかえって失敗して、傷口を広げてしまう。
だから、リスクを徹底して回避して、
「守りに徹する」。
(マージャンでずっとオリながら打ってる感じ。)
あと、
「全てを受け入れ」ないと、
いちいち目の前のことに過敏に反応してしまうから、
静かに気を落ち着かせるようにする。
そして、いつかまた
うまくいく → ハッピー → ハッピーだからうまくいく → もっとハッピー
という好循環に入れるようにするために、
「今できることをコツコツやる」
明日もいいことがないかもしれないけれど、
半年後の好循環のタネは、
今日まいておくことができるのだ。