★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★ 
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー  
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック! 
 
●技術士2次試験対策セミナーについて。 
COVID-19の影響により、予定が変更になる場合があります。 
 
●技術士2次試験対策セミナー開催します。 
11月12日(土) 名古屋(口頭模擬試験) 
11月19日(土) 大阪(口頭模擬試験) 
 
詳しくは、各地区のセミナー案内をご覧ください。 
 
 関東地区  http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
 中部地区  https://peraichi.com/landing_pages/view/netpejp2chuubu
 近畿地区  https://kogasnsk.wixsite.com/netpejp
 中四国地区  http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★ 
 
◎◎ Windows PC以外で閲覧すると、文字が正しく表記されない可能性があります。 ◎◎ 
 
 ◆◆◇ 1日1問!技術士試験1次、2次択一問題 vol.3426  ◇◆◆ 
Net-P.E.Jp 
技術士(機械部門)を中心としたネットワーク 
 
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆ 
今日は1次試選択科目 機械設計からの問題です。 
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆ 
 
 
●パリ協定について述べた以下の内容で最も不適切なものはどれか。

(1)2015年12月、国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)が、2020年度以降の地球温暖化対策の枠組みを取り決めた協定。

(2)産業革命前からの気温上昇を2度より低く抑え、1.5度未満を努力目標とする。

(3)途上国を含む全ての加盟国が、温室効果ガスの具体的な削減目標を申告し、削減量を増やす方向で5年ごとに見直す。

(4)「京都議定書」と同様罰則があり、法的義務がある。

(5)削減目標の基準年や排出量の削減率も国によって異なる。(日本の基準年は2013年で、2030年までに26%削減することが目標)
 
  ☆* 解答 *☆ 
   ↓ 
 
。oOo。. 
 
・‥…━.:*:. 
 
・‥…━…‥。oOo。 
 
・‥…━…‥・‥…━….:*:. 
 
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。 
 
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━.:*:. 
 
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。 
 
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━….:*:. 
 
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。 
 
・‥…━…‥・‥…━….:*:. 
 
・‥…━…‥。oOo。 
 
・‥…━.:*:. 
 
。oOo。 
 
*+*―― .:*:. 
 
――*+*―― 。oOo。 
 
――*+*――*+*――*+ .:*:. 
 
――*+*――*+*――*+*――。oOo。 
 
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:. 
 
――*+*――*+*――*+*――*+*――*+*―。oOo。 
 
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:. 
 
――*+*――*+*――*+*――。oOo。 
 
――*+*――*+*――*+ .:*:. 
 
――*+*―― 。oOo。 
 
*+*―― .:*:. 
 
。oOo。 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   ◆◇解答◇◆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
(4)


 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
   ◆◇解答へのポイント◇◆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
パリ協定は、京都議定書に代わる新しい地球温暖化対策の国際ルール。
 
 
(NOWORK) 
 
 
 
↓↓↓↓ 技術士(機械部門)を中心としたネットワーク : Net-PE.jpのHP ↓↓↓↓ 
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 
 
 https://netpejp.jimdofree.com/
 ※URLを変えてリニューアルしました。
 
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★ 
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー  
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック! 
 
●技術士2次試験対策セミナーについて。 
COVID-19の影響により、予定が変更になる場合があります。 
 
●技術士2次試験対策セミナー開催します。 
11月12日(土) 名古屋(口頭模擬試験) 
11月19日(土) 大阪(口頭模擬試験) 
 
詳しくは、各地区のセミナー案内をご覧ください。 
 
 関東地区  http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
 中部地区  https://peraichi.com/landing_pages/view/netpejp2chuubu
 近畿地区  https://kogasnsk.wixsite.com/netpejp
 中四国地区  http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★