★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
●技術士2次試験対策セミナーについて。
COVID-19の影響により、予定が変更になる場合があります。
●技術士2次試験対策セミナー開催します。
2月19日(土) 大阪(2次試験対策セミナー)
2月26日(土) 名古屋(2次試験対策セミナー)
詳しくは、各地区のセミナー案内をご覧ください。
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 https://peraichi.com/landing_pages/view/netpejp2chuubu
近畿地区 https://kogasnsk.wixsite.com/netpejp
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★
◎◎ Windows PC以外で閲覧すると、文字が正しく表記されない可能性があります。 ◎◎
◆◆◇ 1日1問!技術士試験1次、2次択一問題 vol.3175 ◇◆◆
Net-P.E.Jp
技術士(機械部門)を中心としたネットワーク
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
今日は加工・生産システム・産業機械科目からの問題です。
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
生産現場でIoTの活用が進んでいる。IoTの無線通信の一種である
赤外線通信について下記の説明で間違っている番号はどれか。
①赤外線リモコンから発せられる赤外線は、ボタンを押すと単に一回光る
ものではなく、指令に応じて高速でON/OFFを行い、受信機は、
ON/OFFするパターンから指令を識別し、それに応じた動作を行う。
②家電用の赤外線は1秒間に38,000回オンとオフを繰り返し、受信機に
指令(音量やチャンネル、指示温度など)を送信する。
赤外線の波長は約950nmで、人が認識できる波長より短いため、
使用に当たって可視光がなく視覚的な煩わしさがない。
③一般的に、38kHz変調と呼ばれる変調方式により、赤外線光源を発信受信
する。この理由のひとつには38kHzの信号を規則的に持つものは自然界に
はほとんどなく自然光による誤作動がないことが挙げられる。
④赤外線光を発信する光源はLEDを用いることが多く、赤外線通信にかかる
費用は他の通信方法に比べて非常に安価である。
⑤38kHzの逆数をとると、周期は26μs、ONが9μs, OFFが17μs程度となる。
赤外線LEDはこのON,OFFのパターンを指令に応じて変化させて発信し
受信器はON,OFFのパターンから指令を解読する。
☆* 解答 *☆
↓
。oOo。.
・‥…━.:*:.
・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━.:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥。oOo。
・‥…━.:*:.
。oOo。
*+*―― .:*:.
――*+*―― 。oOo。
――*+*――*+*――*+ .:*:.
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
――*+*――*+*――*+*――*+*――*+*―。oOo。
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
――*+*――*+*――*+ .:*:.
――*+*―― 。oOo。
*+*―― .:*:.
。oOo。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
③が間違い。赤外線と人の認識できる波長を確認してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答へのポイント◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
赤外線と人の認識できる波長を確認してください。
(motu)
↓↓↓↓ 技術士(機械部門)を中心としたネットワーク : Net-PE.jpのHP ↓↓↓↓
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
https://netpejp.jimdofree.com/
※URLを変えてリニューアルしました。
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
●技術士2次試験対策セミナーについて。
COVID-19の影響により、予定が変更になる場合があります。
●技術士2次試験対策セミナー開催します。
2月19日(土) 大阪(2次試験対策セミナー)
2月26日(土) 名古屋(2次試験対策セミナー)
詳しくは、各地区のセミナー案内をご覧ください。
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 https://peraichi.com/landing_pages/view/netpejp2chuubu
近畿地区 https://kogasnsk.wixsite.com/netpejp
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★