★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★					
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
					
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 http://www.geocities.jp/netpejp2/chuubu-seminar.html
近畿地区 http://homepage1.nifty.com/TAKAJINKLE/PEnoSEMI..htm
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★
					
◎◎ Windows PC以外で閲覧される場合、問題文が正しく表記されない場合があります。 ◎◎
					
◆◆◇ 1日1問!技術士試験1次、2次択一問題 vol.0066 ◇◆◆
Net-P.E.Jp
技術士(機械部門)を中心としたネットワーク
					
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
今日は1次基礎科目第4群からの問題です。
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
					
					
●次の内容は正(○)か誤(×)か。
 					
●メタンを空気比1.2で完全燃焼させた場合、排気ガス中の炭酸ガス(二酸化炭素)濃度は、16.4%である。
ただし、二酸化炭素濃度は質量割合を求めるものとする。さらに空気の組成を酸素と窒素のみとし、その比率は酸素:窒素=1:3.76とする。
					
				
					
☆* 解答 *☆
↓
					
。oOo。.
					
・‥…━.:*:.
					
・‥…━…‥。oOo。
					
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
					
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
					
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━.:*:.
					
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
					
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━….:*:.
					
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
					
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
					
・‥…━…‥。oOo。
					
・‥…━.:*:.
					
。oOo。
					
*+*―― .:*:.
					
――*+*―― 。oOo。
					
――*+*――*+*――*+ .:*:.
					
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
					
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
					
――*+*――*+*――*+*――*+*――*+*―。oOo。
					
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
					
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
					
――*+*――*+*――*+ .:*:.
					
――*+*―― 。oOo。
					
*+*―― .:*:.
					
。oOo。
				
					
					
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
×(誤り)
					
14.2%が正解。
16.4%は、プロパンの場合の炭酸ガス濃度である。
					
					
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答へのポイント◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、メタン1単位を燃やすのに必要な空気量を求める。
二酸化炭素濃度は、(二酸化炭素)を(メタン1単位を燃やすために必要な空気量より酸素を引いて二酸化炭素を加えたもの)で割ることで求められる。
					
					
(kappa)
					
					
					
↓↓↓↓ 技術士(機械部門)を中心としたネットワーク : Net-PE.jpのHP ↓↓↓↓
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
http://www.geocities.jp/netpejp2/
					
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
 					
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 http://www.geocities.jp/netpejp2/chuubu-seminar.html
近畿地区 http://homepage1.nifty.com/TAKAJINKLE/PEnoSEMI..htm
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 http://www.geocities.jp/netpejp2/chuubu-seminar.html
近畿地区 http://homepage1.nifty.com/TAKAJINKLE/PEnoSEMI..htm
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★
◎◎ Windows PC以外で閲覧される場合、問題文が正しく表記されない場合があります。 ◎◎
◆◆◇ 1日1問!技術士試験1次、2次択一問題 vol.0066 ◇◆◆
Net-P.E.Jp
技術士(機械部門)を中心としたネットワーク
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
今日は1次基礎科目第4群からの問題です。
☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆━☆━☆☆
●次の内容は正(○)か誤(×)か。
●メタンを空気比1.2で完全燃焼させた場合、排気ガス中の炭酸ガス(二酸化炭素)濃度は、16.4%である。
ただし、二酸化炭素濃度は質量割合を求めるものとする。さらに空気の組成を酸素と窒素のみとし、その比率は酸素:窒素=1:3.76とする。
☆* 解答 *☆
↓
。oOo。.
・‥…━.:*:.
・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━.:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥・‥…━…‥。oOo。
・‥…━…‥・‥…━….:*:.
・‥…━…‥。oOo。
・‥…━.:*:.
。oOo。
*+*―― .:*:.
――*+*―― 。oOo。
――*+*――*+*――*+ .:*:.
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
――*+*――*+*――*+*――*+*――*+*―。oOo。
――*+*――*+*――*+*――*+*―― .:*:.
――*+*――*+*――*+*――。oOo。
――*+*――*+*――*+ .:*:.
――*+*―― 。oOo。
*+*―― .:*:.
。oOo。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
×(誤り)
14.2%が正解。
16.4%は、プロパンの場合の炭酸ガス濃度である。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇解答へのポイント◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、メタン1単位を燃やすのに必要な空気量を求める。
二酸化炭素濃度は、(二酸化炭素)を(メタン1単位を燃やすために必要な空気量より酸素を引いて二酸化炭素を加えたもの)で割ることで求められる。
(kappa)
↓↓↓↓ 技術士(機械部門)を中心としたネットワーク : Net-PE.jpのHP ↓↓↓↓
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
http://www.geocities.jp/netpejp2/
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆☆★★★☆★★★
Net-PE.jpの技術士(機械部門) 一次・二次試験対策セミナー
各地で開催中。詳しくは各地区のセミナー案内をチェック!
関東地区 http://www.k5.dion.ne.jp/~marks/seminar.html
中部地区 http://www.geocities.jp/netpejp2/chuubu-seminar.html
近畿地区 http://homepage1.nifty.com/TAKAJINKLE/PEnoSEMI..htm
中四国地区 http://book.geocities.jp/sekkei_kikaikougaku/Net-PE-Jp/chushi-mokuji.html
★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★☆★★★