王様の撮影キットの物撮りテクニック講座 -3ページ目

王様の撮影キットの物撮りテクニック講座

【王様の撮影キット】公式Blog。商品撮影テクニックを紹介。

子供服やベビー服の写真の上手な撮り方


 

子供服やベビー服の写真の上手な撮り方

 

子供服の撮影は王様の撮影キット(通常版)で撮影が可能

 

・子供服やベビー服は平置きで撮影します。

 

・背景にフェイク芝マットを使用。

 

・撮影小物はエッフェル塔をセレクト。

 (商品に関連あるものなど何でも良い)

 

・商品はトップライトの真下に斜めに配置。

 斜めにする事でズレが気にならず

 オシャレに見える

 

ダブルLEDライトは左右共に上から下へ向けて照らす

 (平置きの場合は上から撮影するので上から光を照らすだけ)

 

・レフ板は白色を使用し写真に写らないギリギリまで

 商品に近づけて配置する

 

・撮影!

 

[今回のポイント!]

 商品を斜めに配置すること!

 真っ直ぐ置くと少しのズレでも気になるが

 対角線に配置することで解消できる。

 余白のバランスも良くなる。

 

 

今回のyoutubeはこちらから

https://goo.gl/DR7ars

 

【王様の撮影キット】公式
https://netshop-set.com

 

 

 

エッチンググラスの写真の上手な撮り方

 

エッチンググラスの写真の上手な撮り方

 

・グラスはトップライトの真下に置きます。

 

ライトで光の環境作りが大切!

・トップライトとディフューザーの間に

 付属のトレーシングペーパーを入れる。

 付属の黒紙をトレーシングペーパーの後ろ(背景側)に並べて置く

 

・トップライトは斜め撮影モードにする。

 

・ダブルLEDライトは左右共に白レフ板に反射させて使う。

 (少し離した位置から)

 

・レフ板の向きは少しカメラ側に向けて配置。

 (マットブラックの背景にライトの光が当たらないように)

 

・撮影!

 

[今回のポイント!]

ライトで光の環境作りがポイント!

部屋の電気と窓からの光を遮断し

王様の撮影キットの光だけにすることが大切!

 

 

今回のyoutubeはこちらから

goo.gl/zaqkmy

 

【王様の撮影キット】公式
https://netshop-set.com

 

[アクセサリーの写真の上手な撮り方]

 

黒背景でアクセサリーの写真の上手な撮り方

 

高級感のある写真の撮り方です。

 背景はマットブラック(黒)を使用して撮ります。

 

・マットブラックでの撮影は部屋の照明窓からの光遮断します。

 王様の撮影キットのライトの光だけにします。

 

・商品はトップライトの真下に置きます。

 

・ダブルLEDライトは白レフ板に反射させ左側のみ使用します。

 ダブルLEDライト1灯のみの使用。

 

・レフ板は白色を使い左右から商品を挟むように置きます

 レフ板の向きは商品の横からカメラ側に少し向けて配置。

 

・撮影!

 

[今回のポイント!]

・レフ板の向きと部屋の照明を消す。

 窓からの光を遮断することです。

 

 

今回のyoutubeはこちらから

https://goo.gl/PP5mkQ

 

【王様の撮影キット】公式
https://netshop-set.com

 

 

 

 

[小物雑貨の写真の上手な撮り方]

 

小物雑貨の写真の上手な撮り方

 

・商品をアンティーク風の木の箱に置きました

 箱は100円ショップで購入。

 

トップライトの真下に商品を置きます

 

・トップライトとディフューザーの間に付属の

 トレーシングペーパーを入れます。

 (入れる事で影を薄くする事ができる)

 

・ダブルLEDライトは左右両方とも

 上側に配置し、後ろから前に向けて照らす。

 (逆光を利用)

 

・レフ板は左右両方とも白色を使う

 商品が小さいので横長で使用します。

 写真に写らない商品ギリギリの位置まで近づける。

 

・撮影! 

 

[今回のポイント!]

ダブルLEDライトを後ろから前へ向けて光を照らす。

商品の正面は暗くなるのでレフ板で光を照返し明るくすること。

 

 

今回のyoutubeはこちらから

https://goo.gl/

 

【王様の撮影キット】公式
https://netshop-set.com

 

 

[筆の毛先の写真の上手な撮り方]

 

筆の毛先の写真の上手な撮り方

 

難しい商品の撮影になります!

少しの技で写真が劇的に変わります!

 

ウィッグなど毛の商品の撮影に使えるテクニックです!

 

・商品はトップライトの真下より少し前

 (カメラ側)に置きます。

 平置きするのではなくコップなどに刺して立たせる

 

・ダブルLEDライトは商品と背景の間の

 地面に真上に向けて置きます。

 (ライトの光を逆光ぎみで使う)

 

レフ板は白色を使い筆のギリギリまで近づける

 レフ板で逆光ぎみの光を反射させ筆の正面を明るくする。

 

・ 撮影!

 

[今回のポイント]

トップライト&ダブルLEDライトを逆光ぎみに使う。

逆光にする事で筆の毛先の輪郭が強調できる!

 

 

今回のyoutubeはこちらから

goo.gl/3NcsDB

 

 

【王様の撮影キット】公式
https://netshop-set.com