乗っ取りブログ:第82回 ~昨日水溜りにハマりました~
先日ちょっとクラクラしたので血圧を測ったところ、上88・下47だったみっきーです
普段はそれに+10ぐらい。
朝は普通に起きて、ご飯も寝起きすぐからガッツリ食べますよ
元気すぎて困ります。
さて、今日はコミックのご紹介。
本棚の整理をしていて、懐かしいものを発掘しましたよ。
『ハイスクール奇面組
』
ハイスクール!奇面組 1 (集英社文庫―コミック版)/新沢 基栄
¥590
Amazon.co.jp
『一応高校』に進学した、一堂零を筆頭とする5人組『奇面組』。
他人に笑われようとも自分の個性を堂々とさらけ出すことをモットーに、河川唯、宇留千絵らまわりを巻き込み、日夜変態な珍事を繰り広げるギャグコメディ!
アニメも大好きでしたよ。
奇面組リーダー:一堂零
角刈りの酒豪:冷越豪
スカートめくりが特技:出瀬潔
のんびり屋の大飯ぐらい:大間仁
乙女チックなオカマ:物星大
こうやってちょっと書くだけでも、顔が思い浮かぶって凄い(笑)
「奇面組」の他にも「腕組」「番組」「色男組」「御女組」などなど、いろんなグループがいましたねー。
そうそう!これ、ユニクロでコラボTシャツも出てましたよ
奇面フラッシュが前面にドドーンと。
気が付いたときにはもう遅く、サイズと色がもう一種類しかなくて買うのを断念したんですが。
あったら買ったのに残念(笑)
ついでにこっちも貼っておこう。
これも『ハイスクール奇面組
』と一緒に全巻そろって並んでました。
『3年奇面組
』
¥590
Amazon.co.jp
あとアニメも。
さすがにこれは持ってませんが(笑)
ハイスクール!奇面組 DVD-BOX1/千葉繁,玄田哲章,二又一成
¥34,650
Amazon.co.jp
個性的な人、大好きです
ロメロ監督のコメントで『ゾンビが走ったら骨が折れる』には笑った!
確かに!(笑)
乗っ取りブログ:第81回 ~ゲームやりすぎました~
先週ブログに書いた通り、土日はゲームしかしませんでした。
食う、寝る、ゲーム、みっきーです
にもかかわらず、レベル上げのみで話はまったく進んでいませんよ。
でもおかげでキングベヒーモスが倒せるようになりました
さて、今日はCDのご紹介。
妹が昔からこの方のファンです。
坂本真綾 『everywhere
』
坂本真綾 15周年記念ベストアルバム everywhere(初回限定盤)(DVD付)/坂本真綾
¥3,780
Amazon.co.jp
声優さんでもありますよ。
FF13
のライトニングの声もやられてます。
私が初めて知ったのはアニメ『天空のエスカフローネ
』でした。
天空のエスカフローネ Vision 1 [DVD]/坂本真綾,関智一,三木眞一郎
¥5,040
Amazon.co.jp
主人公の神崎ひとみ役です。
といっても、これも妹経由なんですが。
ちなみにアニメ 『マクロスF
』は観てませんでしたが、OPの『トライアングラー
』は歌えます(笑)
¥1,050
Amazon.co.jp
坂本真綾さんが簡単に歌っているように思える曲も、実はもの凄く難しい。
あの音程差や、変調はなに
それをあんなにもナチュラルに歌えるのはもの凄いことだと思います。
上手いんだなー。
あとプラネタリウムのナレーションもやっているらしく、妹は川口市立科学館まで見に行ってましたよ。
妹の行動力も凄いな。
プラネタリウム、久しぶりに見に行きたいなー
バイオハザード4の予告を見ましたよ!
ミラが黒のボディースーツに、黒い髪…!?
えええーっ!!!
乗っ取りブログ:第80回 ~やっぱりゾンビが好き~
土日はゲームに明け暮れる予定のみっきーです
『FF13
』、昨日はキングベヒーモスの群れに突っ込んで速攻でヤられましたよ…。
さて、今日はDVDのご紹介。
B級ゾンビ映画を
『ゾンビリアン
』
¥3,990
Amazon.co.jp
史上最悪の融合体。
巨大隕石の落下により、世界は一夜にしてゾンビで埋め尽くされた。
その隕石には凍結されたエイリアンの種が含有されていたのだ。
ゾンビ化を逃れる事が出来たスティーブとミミは、わずかな生存者たちが住む、人類最後の砦、北米空港宇宙防衛司令部の施設に辿りつく。
しかし、劣悪な環境と日々の激しい戦闘が彼らの人間性を露わにし、残された人間たちの間には一触即発の緊張感が漂っていた。
裏切りは仲間の死を呼び、そして更なる試練を彼らに課す。
果たして残された人類は地球の存亡をかけた戦いに勝ち残れるのか?
あれ、こうやってあらすじを書くと何だか面白そうな…?
ゾンビ+エイリアン=ゾンビリアン。
登場人物のキャラクターも個性的で、そこは良かったんですが、何だろうこのグダグダ感は(笑)
役者は気合いが入った演技をしているのに、ゾンビの出来が悪くて悪くて……
ゾンビ好きとしてはそこが一番残念でした。
ゾンビ映画と銘打つならば、ゾンビには気合いを入れておくれ。
そしてコチラはある意味凄い。
『悪魔の毒々バーガー~添加物100%~
』
スマイルBEST 悪魔の毒々バーガー ~添加物100%~ [DVD]/ビリー・ゼイン,マギー・キャスル,シャウナ・マクドナルド
¥1,980
Amazon.co.jp
とある田舎町に訪れたジェイソン、エイミー、モニカ、ブレイクの4人は、地元の農場から直送されるビーフが自慢というモーテルで食事をとることに。
しかし彼らの前でハンバーガーを食べた客が突然暴れだし、客を襲い始めた。
店はゾンビであふれ、ついにモニカも彼らの餌食に。
次第に増えていくゾンビを前に彼らの運命は…
肉が襲ってきますよ
ただその一言につきます(笑)
どちらかといえば(というか肉が襲ってくる時点で)コメディなのであしからず。
ゾンビのできは中々です
ちなみに『毒々』シリーズではありませんのでご注意を。
ソンビ映画は気づくと手に取ってるんですよね。
早く来月のジョージ・A・ロメロ監督の新作が見たい…
待ち遠しい今日この頃です。
それでは皆さま、良い週末をー
庭の梅、そろそろ収穫せねば。
梅酒にしてやるぞ。