波動の法則

 

「波動の法則」とは、

 

「類は友をよぶ」とも呼ばれているように

 

似ている波動を持った人(同じような思考パターンを持った人)

 

が自分の周りに集まるということです。

 

人には特有の波動があって、

 

似た波動を感じる時に、

 

この人と話してみたいな、

 

居心地がいいな、と思います。

 

逆に自分とあまりに異なる波動の人は、

 

避けるでしょう。

 

私の友達は素敵な人ばかりよ、

 

という人は、その人が素敵です。

 

お金持ちの人の周りは、

 

やはりお金持ちの人が多いです。

 

逆に、愚痴、不平不満を言ってる人には

 

そういう人が集まってきます。

 

この法則は、経験的によくわかるかと思います。

 

それではなぜ、類は友をよぶのでしょうか?

 

それは、全てのものが振動しているからです。

 

私たちをとりまく全ての物質は、

 

それぞれを構成する分子から成り立っております。

 

それらを構成する分子は原子によって形作られ、

 

原子は電子、中性子、陽子からできています。

 

そして電子、中性子、陽子は固有の振動波を持っています。

 

よって、これらで構成される分子から成るこの世のすべての物は、

 

振動しているということです。

 

臓器も肝臓は肝臓の振動波を持っていますし

 

腎臓は腎臓の振動波を持っています。

 

そして、思考は脳内のシナプスを介して行われるエネルギーの流れで、

 

電子の働きによるものだと解せば、

 

思考もまた、振動しています。

 

これも、経験的にあることだと思いますが。

 

雑談しているところに

 

いつも、怒ってばかりいる人が入ってくる時と

 

いつも、笑顔の素敵な幸せな人が入ってくる違いは

 

如実に違いますよね。

 

人は自分で思っている以上に、

 

自分の精神状態や考え方が周りに影響を与え、

 

周りの人からも影響を与えられているのです。

 

そこで、あなたに質問です。

 

あなたは、いつも笑顔で楽しい人がいいですか。

 

あなたは、いつも愚痴、不平不満で

 

怒っている人がいいですか。

 

答えは明快ですよね。

 

それには、あなたが出す波動が

 

大切な事だと気づけると思います。

 

そこで、あなたの波動を

 

より良い波動にする方法をお伝えしますね。

 

先程、思考も波動と言いましたが

 

実は、言葉も波動なんです。

 

今、あなたは、どんな言葉を使っていますか。

 

綺麗な言葉を使っていますか。

 

嬉しい、楽しい、感謝してます、幸せ、ありがとう、許します

 

などの良い波動の言葉を使っていますか。

 

逆に、つまらない、許せない、バカ、アホ、死ね、悲しい

 

などの悪い波動の言葉を使っていませんか。

 

また、不平不満、愚痴、泣き言、嫉妬、悪口を

 

言って悪い感情になり波動を乱していませんか。

 

これは、全て無意識に、言葉分けをしています。

 

もし、あなたが本当に波動を良くして

 

人生を変えたいと思うのであれば

 

次の3つの事を実践してください。

 

1.綺麗な言葉を使う

 

2.愚痴、不平不満、泣き言、嫉妬、悪口を言わないと覚悟を決める

 

3.人を褒める努力をする

 

この事を、実践すれば、必ず奇跡は起きます。

 

始めは、意識しないとできないので

 

財布や携帯電話の待ち受け画面に、

 

自分の覚悟を張ってください。

 

その事が、無意識(潜在意識)に出来るようになれば

 

素晴らしい波動の、あなたがそこに居ます。

 

もう1つ究極の波動の話をします。

 

宇宙の波は波動の中でも最も良い、

 

秩序を保った波動です。

 

MRA(機械)で測ると、7.5ヘルツです。

 

これが、人間や物質にとっては

 

最高の状態なのだそうです。

 

これは赤ちゃんの脳波と同じです。

 

大人がこの脳波と同じにするには、

 

愛と感謝で心を満たすことです