「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ」
手塚治虫
自分のことを信じる
とても大切なことですよね
以前書いたが、私は劣等感があり
全く、自分に自信がなかった
どうやって、自分に自信が持てるようになったかわからない
斎藤一人さんからはじまり
苫米地英人さん、引き寄せの法則
いろんなセミナー、お釈迦さま
気付いたら、自分のことが大好きになっていた
そして、根拠はないのですが、自分に自信があると胸を張っていえる
いま、思うことは、自分を信じることは本当に大切なことだ
私は、かなり時間がかかってしまいましたが
実は、簡単に自信を持てる方法があります
それは、潜在意識の書き換えです
そもそも自信とは何でしょう
ある人は、以下のように自信を定義している。
「自信とは、その人の、その人自身に対する肯定的な「解釈」や「思い込み」である」
そう、自信なんて「思い込み」なのだ。
ここで大切なのと、「自分自身で「自分はできる」と決めている」ことを理解すること。
つまり、自信を持つかどうかは、自分自身で選択していることなのだ。
そしてもう一つ大切なことがある。
「自信がない」というのは、自信というモノが欠落しているのではない。
逆だ。
自分で自分に対して否定的な解釈や思い込みをしているのが「自信がない」状態だ。
言葉を分解すると分かりやすいだろう。
「自信がある人」とは、「自己信頼」という思い込みをしている人。
「自信がない人」とは、「自己否定」という思い込みをしている人。
この違いだけなのだ。
自己信頼も自己否定も一言でいえば「思い込み」なのだ。
だからこそ、思い込みを変えれば、あなたも自分を信じることができるようになる。
そして自信をもって取り組めば、人生は簡単に変えることができる。
そうです、無意識を書き換えてしまえばいいんです