皮肉にも中国紙が報道していました。
バブル崩壊後の日本では、自分の所得水準にあった住宅選びをする人が増えているそうです。
住民の4割以上が賃貸、というのはどうも都市部の住民という括りのようです。
これを紹介したのは南京のマンション販売会社だそうなので宣伝目的でしょう。

現時点での住宅・土地統計調査によると関東各都市で54.9%、名古屋など中部各都市で60.3%、大阪付近は58.6%だそうです。
だいたい、人工が密集してるんだから持ち家といっても難しいですよね、ずっといるかも分からないし。

中国では持ち家がないと結婚出来ないという厳しさなので、こっちより大変そうな気がします・・・

いま、マンションを買うのはやめなさい

関連記事