ちょっとした勘違いから一時挫折していたRD-S304K。
というのは、このHDDレコーダーが「デジタル放送のみ対応」というところだったんです・・・
・°・(ノД`)・°・
我が家はケーブルテレビなんですが元々いろんな番組を見るわけじゃないのでSTB(セットトップボックス)というものは付いていないんです。
だからアナログアンテナを上げているような状態のチャンネル数。
HDDレコーダーの買い替えをきっかけにケーブルテレビをデジタル放送に切り替える必要があると勘違いしていたためRD-S304Kの購入を断念してたんです。
しかし、近所の有人から情報を聞いて、普通に接続すればデジタル放送が見えるとのこと!!
(≧▽≦)あきらめていたHDDレコーダーの快適生活を取り戻すべく、早速昨日購入♪
[商品] TOSHIBA デジタルハイビジョンWチューナー内蔵HDD&DVDレコーダー“VARDIA(ヴァルディア)”RD-S304K即納・送料込・クレジットカードOK【あす楽対応_関東】(RD-S304K代引き手数料は、サービス致します。) 価格 45800(円) x 1(個) = 45800(円) (税込、送料込) 獲得ポイント458 ********************************************************************* 小計 45800(円) 消費税 0(円) 送料 0(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります ポイント利用 -5800(円) --------------------------------------------------- 合計 40000(円) --------------------------------------------------------------------- 今回のお買い物で獲得するポイント 458
それにしてもまさか今日の午後にもう到着するとはびっくりしました!
うれしい誤算です。
v(^-^)v
早速初期設定をしてとりあえず使える状態に。
結局はアナログ放送も受信できた(悩んでいたのがバカみたいですね~)
しかし、アナログ放送の番組表が受信できないんです!
テレビ朝日系のチャンネルが受信出来ない地域ではADAMS番組表が利用できないとのこと。
デジタル放送の設定も完了、番組表を見てみると1チャンネル分しか受信できてない!!
チャンネルそのものは映るので「なんでじゃ~」と思ってたら、どうも時間がかかるらしい・・・
今現在では4チャンネルの番組表が表示されているので一安心です。
一晩すれば全部のチャンネルの番組表が表示されるかな?
(* ̄Oノ ̄*)
ちょっと面白かったのがリモコンが2つあること。
フルスペックと簡易バージョンの2つのリモコンがあるんですね。
レビューに書いている人がいたけど本当だったんですね。
確かに電機ものが苦手な人には簡易版のリモコンがいいかもしれません。
(o^-')b
この「RD-S304K」何かとネタになりそうな機能や問題が山盛りのようなので、実践しながらレビューしていきますね~