犬やネコなど、自分おかわいいペットが迷子になってしまったらどうしますか?
プレスブログさんからの情報ですが、「ワンにゃんバー 」というペット用のタグの紹介がありました。
タグと言ってもよくあるものと何が違うのか?というところですが、
「電話番号を記入してある」というところにあります。
とうぜん個人情報をまき散らす訳にはいかないので、サブの電話番号を載せておけるサービスがついています。
携帯番号を登録しておけば、サブの電話番号から転送されて携帯に電話がかかってきます。
最近ではGPS内臓のタグとかもありますが、こういうサービスもシンプルでいいですよね。
これでペットの迷子の予防になりますね~
家はネコを飼っているので付けてみたいですね。
ネコって縄張りはあるけど、けっこうフラフラうろつきますからね~
犬は鎖で繋いであるからよっぽどのことがないと迷子にならない気がしますが、犬の飼い主さん的にはどうでしょう?
ちなみに、別の用途として自分(人間)用のサブの電話番号としても使えるんだそうです。
最近はインターネットなどで電話番号を登録する場合がありますよね。
固定電話や携帯電話の番号のように、すぐに変更ができないものなどの代わりに利用できるそうです。
050から始まるので普通のIP電話と同じですよね。
後は気になる料金は・・・・サイトから確認してください。
ワンにゃんバー紹介サイト