私はポータブルナビゲーションのNV-U3を使ってていくつかレビューをしてます。
ブログの検索キーワードを見ていたらNV-U3にアップデートの文字が・・・
これはもしかして地図とかが更新されているのか?
ということで早速調査開始。

昨年2009年の12/17に発売されてます。
2009年4月までの地図情報が新しく販売されていました。
その他にも検索データなども更新されています。
気になったのは追加機能。
NV-U3シリーズには100m以下の縮尺で建物の形が分かる市街地詳細地図というものが出てきます。
すべてのエリアではないですが、私のところの鳥取市でも出てくるので政令指定都市と県庁周辺なのかな~と勝手に解釈していますが。
その市街地詳細地図が更新すると2.5倍にバージョンアップするそうです。
運送の仕事に使っている私としてはとてもありがたいですね~
できれば地域も教えてもらいたいものです。
他にも便利そうだったのは電話番号検索。
電話番号を入力している途中でもおおよその地域を地図表示できるようになったそうです。
そうなんです、電話番号検索はよいとしても、NV-U3を使っていて困っていたのはこの
「おおよその地域を表示できない」ってことだったんです。
住所検索でも適当でもいいから最後まで住所を選ばないと地図が表示できなかったので。
てっきり基本的な機能だと思っていたので。
ここではざっと私が気になったことだけ掲載しましたが、更新内容はたくさんあります。
ちなみに、購入にあたって料金を調べてみました。
■楽天で一番安いところ バージョンアップキットSONY NVD-U31J【2~3営業日でお届け】
■amazon SONY NV-U3用地図更新ディスク NVD-U31J
価格としては楽天の方が安いですね。
amazonも楽天も送料がかかります。
宅配便以外でもいいので送料が安く抑えたい方はNVD-U31Jの販売ショップ一覧
から調べてみてください。