砂像フェスティバルは地元もテレビや会報などにも連日取り上げられています(*^▽^*)


そんな砂像フェスティバルのyoutube動画 があったので紹介します。


毎日楽しいことを探すブログ-砂像フェスティバル(夜)


昼は砂像の細かい造形がわかってすごいな~と感心しますが、こうして夜にライトアップされるとまた雰囲気があっていいですね~

(〃∇〃)

砂像フェスティバルは5/31までありますけど、なるべく早い方がおすすめです。


崩れないようなコーティングをされてはいても雨風があるし、日本海は風が強いので砂が飛ぶんですよね。


飛んできた砂で砂像が削られていく可能性もありますから。



近くの宿泊施設


ペタしてね


砂で作ったとは思えない緻密(ちみつ)さ、巨像が林立する壮大なスケールが来場客を魅了する世界砂像フェスティバル。目玉は10カ国の世界屈指の砂像彫刻家が「世界の童話」をテーマに腕前を競った世界砂像選手権の10作品。砂で表現した各国の物語をご紹介したい。砂像は風雨で少しずつ傷む。まだご覧になっていないのなら、なるべく早く足を運んでいただきたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000225-mailo-l31