ラジオバンク で今日は予約録音をしてみました。
予約したのはFMラジオで17:00~18:00の「アバンティ」 (≧▽≦)
他のレビューであった様に、ところどころで長押しがあります。
わざわざレビューで不満を漏らすほど長押しは気になりません。
長押しは電源のON/OFFと、モード画面での設定の最終決定のときなどに使われています。
まあラジオバンク は画像で見てのとおりボタンが少ないので一つのボタンに何種類かの機能を持たせているのでそうなってるのかもしれません。
ちょっと話がそれました・・・
予約録音はバッチリ機能しました!(o^-')b
昨日ラジオバンクは昨日到着したばかりだったので時刻合わせをしてなくて急遽したから数十秒時間がずれてしまったけど・・・
まあ明日からはラジオバンクが勝手にAMラジオのNHK第2を使って時刻合わせをしてくれるので安心♪
予約録音が終わり、実際に聞いてみました。 満足満足♪o(〃^▽^〃)o
いよいよラジオバンクからパソコンに録音したものを取り込んでみます!
今回はラジオバンク の内臓メモリに録音したので、外部メモリのSDカードを差し込んで移し替えようとしました。
しか~し、なんと内蔵メモリからSDカードへ録音したデータを送る機能がなかった!
いや~びっくり。ちゃんと説明書を読めばよかった・・・
気を取り直して他の方法がないか説明書を読んでたらありました。
ラジオバンク にはUSB端子に直接接続できるようにケーブルが付属しています。
それをパソコンとつなぐことで、USBメモリと同じように認識してくれます♪
じゃあということでラジオバンク
をパソコンに接続。
電源が不要みたいでUSB端子に接続しただけで認識してくれました♪
録音の音質は4種類から選べますが、最高音質以外はすべてMP3なので関連付けてあるアプリが反応してます。
僕のところはWindowsのメディアプレーヤーで、問題なく聞くことができました!
これでお気に入りのラジオ番組をパソコンに録り貯めできる!!
買ってよかったと思った瞬間でした。