選手を集めて、育てて、戦え! 『プロ野球 | netmatisubのブログ

netmatisubのブログ

ブログの説明を入力します。

バンダイナムコゲームスは、DS用ソフト『プロ野球 ファミスタDS 2010(以下、ファミスタDS 2010)』を3月25日に発売する. 価格は5,229円(税込). 本作は、さまざまなハードで発売されてきた『ファミスタ』シリーズの流れを汲んだ『プロ野球 ファミスタDS』シリーズの最新作. ペナントレース2010年開幕時点のデータを搭載しているだけではなく、決め球やパワースイング、オリジナルチームや球場の追加など、さまざまな要素がパワーアップしている. 以下に、本作の特徴について紹介していく. ◎爽快で熱い駆け引きの野球アクションが展開! 『ファミスタ』シリーズでおなじみの野球アクションが、本作でも繰り広げられる. シンプルで自由度の高い操作によって、爽快で熱い駆け引きを楽しめる. ●ピッチング 十字ボタンとAボタンだけで速球やスローボール、落ちる球など、緩急をつけた投球はもちろん、十字ボタンの左右を押すだけでグネグネ曲がる変化球を投げられる. 投球数が増えたり、相手に連打を浴びてしまったりするとスタミナが減って球威やスピード、変化が落ちてしまうので、うまくリリーフに継投していこう. ●バッティング 十字ボタンでバッターボックス内を自由に移動できるため、ギリギリまでボールを追いかけてからAボタンでスイングが可能. 真芯で捕らえると派手な音と効果で痛烈な打球になる. 逃げる球や落ちる球など、緩急・球種を見極め、ハーフスイングで寸止めして、隙あらば振り抜こう. もちろんセーフティバントやバスターなどのテクニックも簡単に操作できる. ●走塁 バッテリーや守備のスキをついて、十字ボタン+Bボタンで盗塁や進塁を行える. LRで全員進塁や帰塁、塁間にとどまって様子を伺うことも. ●守備 打球のコースや落下地点のマークめがけて十字ボタンで移動すれば自動で捕球する. Aボタンでジャンピングキャッチや、十字ボタン+Aボタンでダイビングキャッチも可能だ. 捕球後、十字ボタンとAボタン同時押しで素速い送球を行う. 強肩選手ならレーザービームで走者を刺せ! ●スキル 各選手がレベルアップすると、その選手が得意な打撃・守備・投球・走塁のスキルを覚える. うまくスキルが発動すれば、選手がパワーアップする. ◎決め球とパワースイングで野球がさらにおもしろく! ●決め球 投手には1人1つずつ"決め球"が設定されている. 高速スライダーやナックルといったプロ野球の投手が実際に使っている得意な球種を"決め球"として再現. スタミナを多く消費するため、ピンチや三振を奪いたい時に使おう. 剛速球は手元で急激に球が伸び、高速スライダーなら手元で急激に変化するといった具合だ. ●パワースイング 攻撃時には、ミートとパワーの値がアップする"パワースイング"を使えるようになった. 使用回数に制限があるため、チャンスや長打が欲しい時に使うのがいいだろう. パワースイング時には、スイングのエフェクトが変化する. 投手の心理を読みきり、長打を狙おう. →次のページではドリームチームの情報についてお届け. ポイソフトは、Wiiウェア『ボクも世界を救いたい』を本日6月29日に発売した. 価格は1,000Wiiポイント. 『ボクも世界を救いたい』は、勇者を育成し、育てた勇者の活躍を見守るゲーム. ストーリーに沿って勇者を育成するシナリオモードと、シナリオモードで作った自分の勇者の活躍を見守るシミュレーションモードが搭載され、違う角度でのゲームプレイが可能だ. 作った勇者をパスワード化して友だちと交換することもでき、勇者同士がパーティを組んだり、争ったりする姿も見守れる. また公式サイトでは、ゲームに登場するキャラクターをパスワード化して配布する企画もスタート. 第1弾となる今回は、すでに公式サイトでキャラクター紹介が掲載済みのガンスとミントのパスワードが 公開 されている. プレイを始めた人は、パスワードを利用してみよう. バンダイナムコゲームスは、12月2日に発売するWii/PSP用ACT『仮面ライダー クライマックスヒーローズ オーズ』の新情報を公開した. 本作は、平成ライダー同士が大乱戦を繰り広げるヒーローアクションゲーム『クライマックスヒーローズ』シリーズの最新作. 前作『仮面ライダークライマックスヒーローズW』からライダーの種類が大幅に増加し、ボリュームアップを遂げている. 各平成ライダーの基本フォームはもちろん、今作では、各平成ライダーの最強フォームもプレイアブルキャラクターとして登場. 最新ライダー"仮面ライダーオーズ"も参戦する. 今回公開されたのは、仮面ライダーオーズの新フォーム"ガタキリバ コンボ"と"ラトラーター コンボ"、そして新モードやシステムの情報. 第1報 、 第2報 とあわせてご覧いただきたい. 仮面ライダーオーズ、2つのコンボが登場! 仮面ライダーオーズは、ベルトにメダルを入れることで頭、腕、足をメダルに対応した姿に変身できるライダー. ゲームでも、タトバ コンボ、ガタキリバ コンボ、ラトラーター コンボだけに留まらず、さまざまな姿にチェンジできる. もちろん、チェンジはバトル中に自在に可能だ. ●ガタキリバ コンボ クワガタ、カマキリ、バッタの昆虫系メダル3つによるコンボ. クワガタの角、カマキリの鋭いカマ、バッタの跳躍力を使いこなす. クワガタメダル... ゲーム中では、クワガタの強じんな角を生かした突撃攻撃を繰り出す! カマキリメダル... 鋭いカマの連続攻撃で敵を切り裂く! バッタメダル... バッタの跳躍力から繰り出される必殺キック! ●ラトラーター コンボ ライオン、トラ、チーターの猫系メダル3つによるコンボ. ライオンのたてがみ、トラの爪、チーターの脚力で敵に立ち向かう. ライオンメダル... ライオンのたてがみで敵を威嚇する! トラメダル... トラの爪による連続攻撃! チーターメダル... チーターの超高速移動で敵を翻弄(ほんろう)! →新モードや新システム、初回封入特典を公開! (2ページ目へ).