ナチュレーナ、随分使い、ヘナの入門編になったもの。

その後100円ショップダイソーやマックヘナを買い、今はヘナサロンオリジナルに落ち着いています。


マックヘナ ナチュラルブラウン/マックプランニング
¥1,575
Amazon.co.jp

ナチュレーナの香りは、ホント良くって癒し効果あり。


ナチュレーナ 艶カラーリング お買い得セット icon
icon icon


内容:ヘアカラーリングクリーム70ml×同色4本、ヘアキャップ(1本につき1個※パッケージ表示は“ビニールキャップ”)、ビニールグローブ(1本につき1組※パッケージ表示は“手袋”)、イヤーキャップ(4本につき1組※同封物には“イヤーカバー”との記載あり)/ジアミン・アンモニア不使用/ショップオリジナルセット商品
[何日・何ヶ月分]
※1週間に1回が目安。毛髪の長さ、量により差異あり
■ショート~ボブの方:1本で約3回分、2本で約6回分、3本で約9回分
■セミロング~ロングの方:1本で約2回分、2本で約4回分、3本約6回分
※説明書をお読みください/ご使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行なってください

【ナチュレーナ 艶カラーリング お買い得セット】の商品説明

フランス発のヘアカラー・ヘアケアのブランド<ナチュレーナ>より、ヘナを始め、サジー、マーシュマロー、グリーンティーの4種のハーブエキスを配合し、髪の状態を整えてしっかり美しく染め上げながらも艶やかな輝きを持続させる“ヘアカラーリングクリーム”の同色4本セットです。

【ヘアカラーリングクリーム】
ヘナをはじめ、サジー、マーシュマロー、グリーンティーの計4種類のハーブエキスをツヤ・コシ・ハリ成分として配合したカラーリングクリーム。髪の状態を整えながらカラーリングできるので、しっかりとした美しい染め上がりと、艶やかな輝きを同時にお楽しみいただけます。トリートメント成分が髪をコーティングすることにより、ボリューム感のあるしなやかでまとまりやすい髪を実感。ヘアカラーでのお洒落を積極的に楽しみながら美髪もキープできます。髪をいったん脱色してから染める化学染料とは違い、髪の元の色はそのまま、白髪の部分にはカラーリングクリームの色がそのまま生かされてメッシュを入れたような仕上がりに。すでに染毛している方や黒髪には、カラーリングクリームの色がその時の髪の色に乗り、ほんのり色付いてヘアマニキュアをした時のようなニュアンスカラーになります。ヘアダイに比べ、髪のタンパク質やメラニン色素を傷つけにくいので、髪や地肌が傷むのが心配な方にもおすすめです。
【簡単・快適な使い心地】



白髪の目立つ生え際や、カラーリングが落ちてきた部分も、手軽に自宅で色を整えることができます。クリーム状なのでパウダーを溶かす手間もありません。開封後の保存が可能で経済的。ほのかなラベンダーの香りで快適な使い心地です。


【主な配合成分とその配合目的】
■髪にツヤ、コシ、ハリを与える(メーカー独自のブレンド成分):ヘナ(ヘンナ葉エキス)、サジー(ヒポファエラムノイデス果実エキス)、マーシュマロー(アルテア根エキス)、グリーンティー(チャ葉エキス)
※カッコ内は表示名称


【ファッションや、お好みにあわせて色をお選びください】
■ゴールデンチェスナッツ(栗色):明るい栗色。軽やかで、ナチュラルな明るいイメージを出したい方に
■ダークブラウン(こげ茶):落ち着いた濃い茶色。シックなおしゃれを好まれる方、染めた白髪を目立たせたくない方に
■ガーネット(赤褐色):深い赤茶色。華やかなイメージを出したい方や、肌色の白さや透明感を際立たせたい方に
■チャコールグレー(黒に近いグレー):黒に近い濃いグレー。日本人の黒髪にもなじみやすく、カラーリング初心者、自然な白髪染めを好む方や男性、現在のカラーのトーンを落としたい人にもおすすめ
※ゴールデンチェスナッツ、ダークブラウン、チャコールグレーは白髪の多い方におすすめ。ガーネットは白髪が少ない方におすすめ
※ご自身の髪の色に合うように、他の色と混ぜ合わせて使うのもおすすめ

●全成分(パッケージと同様):
<ゴールデンチェンスナッツ>
水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、アルテア根エキス、ヘンナ葉エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、マンゴー種子油、ラバンデュラハイブリダ油、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PG、クオタニウム-80、イソヘキサデカン、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、ポリソルベート80、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<ガーネット>
水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、ベンジルアルコール、TEA、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルテア根エキス、ヘンナ葉エキス、チャ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル 、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、PG、クオタニウム-80、イソヘキサデカン、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC赤3、HC黄2、塩基性茶17、ポリソルベート80、クエン酸、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<ダークブラウン>
水、セテアリルアルコール、グリセリン、ラウレス-8、セテアレス-33、TEA、ヒポファエラムノイデス果実エキス、アルテア根エキス、ヘンナ葉エキス、チャ葉エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、シア脂、コカミドプロピルベタイン、ブトキシエタノール、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル 、PG、クオタニウム-80、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC青2、HC黄2、塩基性青99、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
<チャコールグレー>
水、セテアリルアルコール、PG、ベンジルアルコール、グリセリン、セテアレス-33、TEA、アルテア根エキス、ヘンナ葉エキス、チャ葉エキス、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ラバンデュラハイブリダ油、マンゴー種子油、コカミドプロピルベタイン、クオタニウム-80、セトリモニウムクロリド、クオタニウム-52、塩化Na、PEG-15ココポリアミン、BG、クエン酸、塩基性青99、塩基性黄57、紫401、塩基性茶16、塩基性茶17、ソルビン酸K、硝酸Mg、安息香酸Na、塩化Mg、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン


●適量使用量:髪に応じて適量
<ショート~ボブ>1回につき3分の1本
<セミロング~ロング>1回につき2分の1本


●使用方法:
<事前準備>
きれいな状態の乾いた髪に使用します。整髪料など髪に汚れがついている場合は、事前にシャンプーで洗髪し、乾かしてください(シャンプーのみ使用。コンディショナー、トリートメントマスクは使用しない)。肩をタオル等で覆い、付属のビニールグローブ、イヤーキャップをつけ、キャップを開け、指で出口をふさいで容器をよく振ります
※クリームが固くて使いにくい場合は、50℃ぐらいの湯せんに5~10分くらいかけて再度よく振ってからご使用ください
<(1)塗る>
できるだけ速く(目安は約2~3分)塗布し終えるのがコツ
容器の口先を動かしながら、髪の根元にどんどん塗布します(数ヶ所に分けて行なってください)。手を使い、髪全体に手早くまんべんなく塗り、シャンプーするようにもみ込みなじませ、生え際やもみあげ、髪の分け目の気になる部分には、指などで髪が隠れるくらいの量をベタッとのせるように塗布します
※ご自身の髪の色に合うように、他の色と混ぜ合わせて使うのもおすすめです
<(2)放置>
髪をまとめ上げ、付属のビニールキャップでカバーします
※ビニールキャップは必ずかぶり、まわりをピタッと密着させ、クリームが乾かないようにし(特に生え際部分は貼り付けるように密着させます)、そのまま10~60分ぐらいを目安に放置(染まり具合等によっては、もう少し長めも可)
<(3)洗う>
ビニールキャップをとり、少量の水を加えシャンプーのように泡立ててもみ込みます。地肌から毛先まで丁寧に洗い流してください
※シャンプー等は特別に行なう必要はありませんが、髪の感触が気になる場合は、同ブランドのヘアメンテナンスシャンプー、ヘアバルサムコンディショナーをお使いください/額等に残った場合は、石けんを含ませたコットン等できれいに拭き取ってください。万が一皮膚に着色した場合は、蒸しタオルをあてた後で洗い流すと簡単に落ちます


●メンテナンスおよび使用時の注意:
週1回が一応の目安ですが、いつでも気になった時、気になった部分にお使いください/カラーリング翌日以降は、同ブランドのヘアメンテナンスシャンプー、ヘアバルサムコンディショナーの使用をおすすめします/カラーリングクリームを洗い流す時に、濃い色水が出ます。また、しばらくの間(個人差があります)洗髪時に色水が出ますが、色が定着しますと落ち着きます/残ったヘアカラーリングクリームは次回に使用できます。キャップをしっかり閉めて保管してください/開封後は1ヶ月を目安に使い切ってください/髪が濡れたまま、あるいは乾いた状態でも着色が安定するまでは就寝時の寝具等に色がつく場合がありますので、ご注意ください。雨天、高温多湿で汗をかく場合は、染めてから着色が安定するまでの間に衣服に色がつきやすいので、白色系の服の着用はお避けください。また衣服・床やタイルなどについてそのままにしておくと着色する場合がありますので、すぐに洗い流すか、拭き取ることをおすすめします。万が一着色した場合は、素材を確かめたうえで中性洗剤や塩素系洗浄剤(漂白剤)などをお使いください


●使用上の注意:
髪質によっては、まれに染まらない、染まりにくいあるいは染まりすぎる場合があります/ヘナ等ハーブ成分以外の染料も使用しています/使用前に必ず皮膚試験(パッチテスト)を行なってください。まれに植物等に対するアレルギー反応が起きる場合があります。パッチテストは使用する2日(48時間)前に毎回必ず行なってください/お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください。今までに本品に限らず染毛剤等でかぶれたことのある方は、特に注意してください/乳幼児の手の届かないところに保管してください。高温多湿や直射日光を避けて保管してください/まつげや眉毛等、頭髪以外の体毛には使用できません/目に入った場合は直ちにぬるま湯で15分以上よく洗い流してください。もし痛み等異常があれば眼科医に相談してください/衣類、床やタイル等についた場合はすぐに洗い流すか拭き取ってください/分離しやすい性質です。品質上の問題はありませんが、使用前には必ず容器をよく振ってください。またしばらく期間をあけてから使用される場合は、さらによく振ってください/空気圧や温度変化等により、輸送または保管中に容器が変形(へこみなど)したり、中身がにじみ出たりする場合がございますが、品質には影響ありません/天然の成分使用のため、葉の一部が混入している場合がありますが、品質には影響はありません/ハーブ成分は、採取時期・採取地・温度等により、外見の色や粘度・染色具合に若干の変動があります。製造ロットにより、製品の色や粘度・香り・染色具合等に若干の違いが生じる可能性があります/クリームが柔らかい場合には、容器を強く押すと中身が飛び散る場合がありますのでご注意ください。また、容器を落とすと破損する場合がありますので十分ご注意ください
●フランス製