布帛部分って何だろ?
検索すると「ふはく」と読むらしい→Wikipedia
裏地みたいのがあるのかな?
ともあれ、ほっそりして見えそうなデザイン!
アンリック オー ブルー フェイクスエード ケーブル編みアクセント ノースリーブ チュニックプルオーバー
素材:
(ニット部分)アクリル70%・毛30%
(布帛部分)ポリエステル100%
カジュアル感を抑えたガーリーな服づくりと質感を重視する<アンリック オー ブルー>より、フェイクスエードを使用し、ケーブル編みがアクセントになったノースリーブチュニックプルオーバー。ケーブル編みのスヌード付きです。
■フェイクスエードを使い、ケーブル編みニットとドッキングしたチュニックプルオーバー。フェイクスエードの裏側には滑りのよい素材を用いており、肌触りがよく、もたつきにくい仕上がりです。ニット部分にインパクトがあるので、フェイクスエードとの異素材使いが全体にメリハリを与え、すっきりした印象に。また、ニットは伸縮性に優れているため、動きを妨げられにくく快適な着心地が得られます。
■ジャンパースカートを意識してガーリーに仕上げた1着。ざっくりと編み上げたニットながら、ケーブル編みが縦に施されているため、ボディラインをシャープに見せてくれます。ケーブル編みもより立体的に見えるような柄を選んでおり、カントリー調の正統派コーディネイトが楽しめそう。ネックラインとアームホール、裾はリブで切り替え、カジュアル感をプラスしています。広めに開いたVネックなので、インにシャツやタートルネックを合わせるとジャンパースカート風スタイルになり、お洒落度も一層アップ。Aラインのシルエットとチュニック丈で、気になるウエストやヒップ周りをさりげなくカバーしてくれるうえ、タイトなボトムを合わせても格好よく着こなせます。スヌード付きなので、首元にアクセントとして添えると、ひと味違った印象に変身。スヌードは首からさっとかけて少しルーズにあしらったり、二重にして暖かな印象にしたりと、自分なりのアレンジでお洒落の幅を広げてみては。インにシャツやタートルを合わせたスタイリング、細身のパンツやレギンスとのコーディネイトなど、スタイリッシュ&ガーリーな着こなしが素敵。チェック柄シャツを合わせて、個性を演出した装いもおすすめです。
●仕様:Vネック/ノースリーブ/ウエストのシルエットはAライン/裏地・スリット・ポケットなし
●付属品:共地スヌード(約内周120cm×幅15cm)
●お手入れ方法:手洗い不可/ドライクリーニング可/アイロン(中温・当て布)/タンブラー乾燥不可/塩素系漂白不可/石油系ドライクリーニング可/洗濯後は形を整えて干す/引っかけ注意/ネット使用/濃色は着用、クリーニングの摩擦による毛羽立ち、白化注意/汗をかいた状態での着用による色移り注意/雨、汗により光沢消失、輪ジミになる恐れあり/シミ抜きは専門家に任せる
●中国製