今日は忙しくって、ショップチャンネル番組や動画を見れませんが、板橋マサ江社長が貴重な原材料で、GGV価格はギリギリとおっしゃっているのが目に浮かびます。


ローズドマラケシュ、ほんとイイ香りですよね



ローズ・ド・マラケシュ モロッコ式 秋のトリートメントセット icon
icon icon




内容:
ネロリバーム 35g(約2~3ヶ月分)
セラム ド ローズ 120ml(約1~2ヶ月分)
エッセンシャルオイル ダマスクローズ“オットー” 0.5ml
※それぞれ、何日・何ヶ月分かは、使用方法により異なります
※ショップオリジナルセット商品


<ネロリバーム>
種別:保湿バーム(パッケージ表示は“フェイス&ネック用/乾燥肌用保護バーム”)/無鉱物油、ノンパラベン/石油系界面活性剤不使用/合成香料不使用/タール系色素不使用/アルガンオイルを80%以上配合(潤い・ハリ・弾力)


<セラム ド ローズ>
種別:バラの美容水(パッケージ表示は“美容水”)/無鉱物油、合成香料不使用/タール系色素不使用/ダマスクローズの香り

【ローズ・ド・マラケシュ モロッコ式 秋のトリートメントセット】の商品説明

日本でのモロッコ美容を牽引する<ローズ・ド・マラケシュ>より、ローズウォーターとローズオイルをシャッフルして使う“セラム ド ローズ(バラの美容水)”と、アルガンオイルやネロリのエッセンス、乳香をミツロウでクリーム状にした“ネロリバーム(保湿バーム)”、エッセンシャルオイル ダマスクローズ “オットー”のミニサイズのセットです。

【モロッコで生まれた美肌成分配合】
モロッコは、5大産地の1つともいわれる濃厚な香りのモロッコのバラ、ガスール(粘土=モロッコ溶岩クレイ)、アルガンオイルなど美をつくり出す自然の恵みが豊富な風土。<ローズ・ド・マラケシュ>のシリーズには、モロッコで生まれた美肌成分が配合されています。
※配合される成分はアイテムにより異なります
■ガスール:モロッコではポピュラーな洗浄成分で、皮脂吸着成分でもあります。モロッコのガスールの中でも微細な粉末を選んで使用
■ダマスクローズ:バラの谷といわれる場所に群生する野生のバラを1つ1つ手摘みしています。収穫期は1年のうち約2週間といわれている香り豊かなバラ
■アルガンオイル:モロッコの砂漠の木、アルガンツリーの種子から抽出濃縮したオイル。砂漠の過酷な環境の中で自生する植物のオイルは、何世紀も昔からスキンケアや、ヘアケア、ネイルケアに使われ続けています。また、ビタミンEを含むといわれています


【セラム ド ローズ(バラの美容水)】
ボトルの中で水分(オードローズ=ローズウォーター)と油分(ローズオイル、他)が2層に分かれており、使用前によく振って混ぜてからお手入れを開始する、モロッコならではのバラの魅力を詰め込んだ美容水。さらっとしたみずみずしい使い心地ながらも、ローズオイルの潤いがしっかりお肌を保護、1本で水分による保湿(モイスチャー効果)と油分による保湿(エモリエント効果)ができ、化粧水と乳液を兼ねたお手入れをすることが可能です。
■オードローズ(ローズウォーター):モロッコローズ(ダマスクローズ)の蒸留水で、透明な優しい香りのローズウォーター100%。お肌にハリ・潤いを与えます
■ローズオイル:アルガンオイルをキャリーオイルに、香り豊かなダマスクローズを香料に使用したローズオイル。全身にしっとりとツヤを与えます
※キャリーオイル:エッセンシャルオイルを薄めるためのオイル
<香りについて>
ダマスクローズのラグジュアリーな香りに包まれながらのお手入れで、気分もリラックスしそうです。


【ネロリバーム(保湿バーム)】
モロッコで生まれた美肌成分“アルガンオイル”(アルガニアスピノサ核油)を80%以上配合。さらに貴重なモロッコ産のネロリのエッセンス(ビターオレンジ花油)と乳香(ニュウコウジュ油)をミツロウでクリーム状にしたこの保湿バームは、潤い・ハリ・弾力にあふれる美肌へと導きます。果実よりやわらかで透明感のあるネロリの香りと、優雅な乳香の香りをプラスした上品な香りで、スキンケアタイムがまるでネロリの花に囲まれたようなリラックスしたひと時になります。お肌に伸ばした瞬間まろやかにとろける、やわらかなテクスチャーでお肌にスーッと心地よくなじみます。
<主な配合成分とその配合目的>
■潤い・ハリ・弾力:アルガンオイル(アルガニアスピノサ核油)、ビターオレンジ花油、ニュウコウジュ油
※カッコ内は表示名称


【エッセンシャルオイル ダマスクローズ “オットー”・ミニ】
モロッコは、5大産地の1つともいわれる濃厚な香りのモロッコのバラをつくり出す自然の恵みが豊富な風土。そんなモロッコに自生するダマスクローズから抽出したこのエッセンシャルオイルは、1滴たらせば、何ともいえないような甘く優しい香りが広がり、優美でラグジュアリーなひと時を楽しむことができます。

●適用使用量:
<ネロリバーム>適量/回
<セラム ド ローズ>3~4振り分/回
<エッセンシャルオイル ダマスクローズ“オットー”>適量/回


●使用方法:
<トータル>
セラム ド ローズ→ネロリバーム
<セラム ド ローズ>
洗顔後、ボトルをよく振ってから手のひらに取り、お顔につけてください。1本でローションと乳液のお手入れができます
<エッセンシャルオイル ダマスクローズ“オットー”>
■芳香浴:市販のアロマランプの上皿に水を入れ、エッセンシャルオイルを2~3滴落としてスイッチを入れます。香りが弱い時はオイルを足してください
■フットバスに:洗面器にお湯を張り、エッセンシャルオイルを1滴たらしてよくかき混ぜてから足をつけてください。香りと足湯の効果でリラックスできます
■ルームスプレーに:市販のスプレーボトルに水を50ml入れ、エッセンシャルオイルを5滴くらい落とします。リビングや玄関などにスプレーするとお部屋に香りが広がります。エッセンシャルオイルは水に溶けないので使用する前によく振ってください
■香りを楽しむ:ティッシュやアロマプレートなどにエッセンシャルオイルを1~2滴たらして、枕元などに置いて香りを楽しんでください
※オイルが布に付着するとシミになる可能性がありますのでご注意ください

●使用上の注意:
お肌に合わない場合、お肌に異常がある場合は使用を中止してください
<ネロリバーム>
天然成分を使用しているため、高温になるとオイルが浮き出てくる可能性があります/高温多湿を避けて保存してください
<セラム ド ローズ>
天然素材を使用しているため、寒さによりオイル部分が固まる場合がございますが、暖かいお部屋に置いていただくと溶けますので、品質には問題ございません/高温多湿を避けて冷暗所に保管してください/よく振ってからご使用ください/白く濁ることがありますが、品質に問題はありません
<エッセンシャルオイル ダマスクローズ“オットー”>
原液を直接お肌や粘膜につけないようご注意ください/目に入れないでください/絶対に飲用しないでください/妊娠中は使用しないでください/乳幼児には使用しないでください/使用中に気分が悪くなった時は、すぐに使用をやめ換気してください/お子様の手の届かないところに保管してください/可燃性ですので火気には十分ご注意ください/絨毯、壁、家具、電気製品などについた場合、シミや変色の原因になる恐れがありますのでご注意ください/直射日光を避け、涼しい場所に保管してください/ご使用後はキャップをしっかりと閉め、ビンを立てた状態で保管してください/開封後はお早めに使い切ってください
●<ネロリバーム、セラム ド ローズ>日本製