假屋崎先生の作品、華やかだわー
花器(花瓶)もついての価格、安いと思う!
光触媒加工のクリーンフローラ、観葉植物系しか買ったことない。
一度花も買ってみたいな。
内容:
<ピンクミックス>シンビジウム(ピンク)・シンビジウム(ホワイト)・シンビジウム(ライトグリーン)
<レッドミックス>シンビジウム(レッド)・シンビジウム(グリーン)・シンビジウム(イエロー)
サイズ(全体):約高さ65~70×幅63~67×奥行53~57cm
※ハンドメイドのため、個体差あり
<クリーン・フローラ>より、華道家・假屋崎省吾氏デザインによる、豪華で気品高いシンビジウムを、あふれんばかりに使用したアレンジメント“豪華絢爛 シンビジウムの宴”のご紹介です。
【華道家・假屋崎省吾氏デザイン“豪華絢爛 シンビジウムの宴”】
光触媒加工が施されているアートフラワー<クリーンフローラ>。見る人を魅了させる、豪華で気品高いシンビジウムを、あふれんばかりに使用したアレンジメント。1輪1輪丁寧にグラデーションを施し、花弁、茎といった細部に至るまでリアルに表現。アレンジには56輪の花をたっぷりと配し、ボリューム感と華やかさを充分に楽しんでいただける仕上がりです。そのままの形で飾るのはもちろん、茎には針金が入っているので曲げて丸めたり、伸ばして縦や横に広げたりと、自由にアレンジして何通りにもお楽しみいただけます。葉を付けていないのもアレンジ感覚を演出するための工夫のひとつ。花器には上品なレリーフを施しており、気品高いシンビジウムをより豪華に見せてくれます。バランスの取れたアレンジメントにつくり上げられています。さまざまなインテリアのお部屋にマッチし、飾る場所を華やかに演出してくれます。
※光触媒:光触媒機能を有する物質
※光触媒機能:物質が光を吸収してエネルギーの高い状態となり、そのエネルギーを反応物質に与えて、化学反応を起こすこと(光触媒効果は1年以上持続※通常室内では2年くらい、車内など直射日光が強く当たるところでは1年くらい。光触媒効果がおよぶ範囲は、設置場所の環境により左右されます)
【手作業へのこだわり】
すべての商品において生産する工程の中に必ず人の手を用いて作業を行なっています。全工程が100%手作業の物と、一部機械を利用する工程の両方がありますが、どちらも必ず手づくりの作業工程を含んでいます。そのため、手作業工程中に色合い、形、サイズ、重さなどに個体差が生じることがありますが、手作業ならではの特徴。
【花について】
■シンビジウム:ラン科シンビジウム属の植物の総称。1本の花茎にたくさんの花(総状花序)をつける洋蘭。日本の蘭の中でも最も身近にある洋蘭として知られ、星型の華は可愛らしく気品があります。花言葉は、“華やかな恋・誠実な愛情・高貴な美人・飾らない心・気取らない心・素朴・熱心”など
●材質:
<花>=プラスティック、ポリエステル
<茎>=プラスティック、針金
<土台>=寒水石(砂利)
<花器>=陶器
●花器:約径16×高さ22cm
●重さ:約1800~2200g
※ハンドメイドのため、個体差あり
●光触媒効果は1年以上持続(通常室内では2年くらい、車内など直射日光が強く当たるところでは1年くらい)。光触媒効果がおよぶ範囲は、設置場所の環境により左右されます
●花材:中国製/花器:中国製/加工地:日本