初めての体験。
串焼き屋さんでのライブ。
来て下さった方、そして、聴いて下さった方
ありがとうございました
沢村繁さんと続木力さんのDUOかっこよかったですね~っ。
そんなお二人に呼んで頂けて光栄です
っと、サウンドチェックも出来ずに本番。
はい、トラブルが無い訳がありません。笑
結局、2曲歌って終了
また、リベンジで!
っという事に。
次回も呼んで下さるとの事です。
その時は、しっかりリハやりましょうね!笑
沢村さんと、いつも聴きに来てくださる浅野さん。
なんと、ぐてぃさんも駆けつけてくれました
お仕事後、予定がありながらも来て下さって嬉しかったです☆
歌い終わった後でしたが、
皆でモリモリ飲んじゃいましたねっ。笑
皆、お酒好きのようです。笑
たまたま飲みに来ていた方も「DVD下さ~い!」っと声をかけてくださって。
ありがとうございました
ありがとうございました!
ハーモニカの続木力さん、わたし、ピアノの沢村繁さん。
3時半まで飲んだのでした。笑
次回ライブはまだ決まっていませんが、
早く出来るように頑張りますねっ
串焼き屋さんで歌う
はい!
タイトル通り、なんと私、松本道香、
美味しい串焼き屋さんで行われるライブに御呼ばれしました
アコースティックライブMICHIKA barでお馴染み、
ピアノの沢村繁さん と、ハーモニカの続木力さん とのDUOライブです。
詳細は、沢村さんから頂いたメールを貼り付け。笑
9/16日(水)にJR三鷹のピステという串焼き屋
さんで ハーモニカ
の続木 力さんと演奏してま~す。
ミュージックチャージは、420円です。(安っ)
スタートは、19時で
美味しい串焼きとお酒を楽しみながら
僕らのサウンドを聞いてって下さい。
三鷹市下連雀3-33-3 1F
三鷹ピステ 0422-42-2175 南口から歩いて5分。
JR中央線三鷹駅南口へ出て、正面のエスカレーターを下って直進、
「三鷹駅前」スクランブル交差点直進、右側の三菱東京UFJ銀行のとなりのビルの1Fです。
19時スタートの30分の3ステージ。
私、松本道香が歌うのは何時からかは分かりません。笑
その場の雰囲気でしょう。笑
ハーモニカの続木さんとは当日が初対面。
ドキドキ。
串焼き屋さんで歌う。
10年以上音楽をしていますが、初めてです☆
ドキドキ。
私と飲めるという特典付き。笑
お時間が合う方は、是非、
美味しい串焼きとお酒、
そして、沢村さんと続木さんのステキなサウンドを聴きに来てくださいねっ
ハスキーボイスでこんにちはっ!

ネットラジオがアップされました

こちらから聴いてくださいねっ
とってもハスキーボイスで頑張っていますよ。笑
今回のPOETRYは、「CRIMSON TEARS」を朗読しましたが
いかがだったでしょうか?
自分を愛したいのに...誰かを愛したいのに...
誰もが抱えているであろう孤独感、松本道香なりに書いた一曲です。
最新のライブ映像が間に合わなかったので、
前回7/28のアコースティックライブの映像です。
こちらも一緒にチェックしてみてくださいねっ


そして、今回の注目のアーティストは、
ハーモニカ田中光栄さんでした。
前にも紹介しましたが、8/24にアルバムがリリースされ、どうしても紹介したくて

「空の音色(Notes From The Air)」
そして、レコ発ワンマンライブが決まっていると言う事なので、お知らせしましょう

2009年 10月 27日 (火曜日)
中目黒「楽屋」
18:00オープン スタートは19:30 21:00~の2ステージ。
ミュージックチャージは2500円。
お酒を片手にゆっくりと聴き入ってしまう曲や、
皆で一緒に盛り上がれる曲など、本当にいつも楽しめるステージですよ

是非、皆さん遊びに行ってみてくださいねっ

ワンマン前にも、色々な所でライブが決まっていますので、
是非、田中光栄さんのHP
でチェックしてみてください

私もどこかの会場で、お酒片手に聴き入っていると思います。笑

ランキングも一位から四位と落ちてしまってますが(笑)
順調ですね~

是非、これからも皆さん盛り上げてくださいねっ

そして、番組では、毎回お便りをお待ちしています

こちらまで送ってくださいねっ
番組感想や質問、日々の出来事など、どしどしお待ちしています~

ありがとうございましたっ☆
私の家の隣、数軒となりのお家の工事、
そして、目の前は水道管工事。
ここ数日、はっきり言って寝不足です笑
全部が重なると、物凄い音なのですよ。。。
まぁ、しばらくの辛抱ですね。
アコースティックライブ、MICHIKA bar Vol.6
今回も、ジャズピアニストの沢村繁さんとのDUO。
月曜日というのに、たくさんの方が聴きに来てくださって、
本当に嬉しかったです
改めて、ありがとうございましたっ
今回は、ネチズンレコードプレゼンツ。
なんと、オープニングアクトは、N.Yで活動しているシンガーソングライター、
kate mattisonさんを呼んじゃいました
そして、19:30~は、お仕事仲間でもあるシンガーソングライター、
水野弘章さん。
今回のライブで、しばらくソロ活動をお休みするという事で、
彼自身も気持ちのいっぱい詰まったライブだったのではないでしょうか。
そして、20:45~は、私、松本道香「MICHIKA bar Vol.6」
一曲目は、MICHIKA barにふさわしく
恋愛とお酒をテーマにした曲からスタート。
そう、この日ね、ちょっとしたトラブルが
リハ中、突然声が出なくなるという。。。
こんな風に声が出ない状態、症状が初めてだったので、
かなり焦りまくり
PAの確認をしつつ、私は途中から歌えず。。。
かなり神経質な私。笑
スタッフにも毎回ドキドキさせちゃうくらいの神経質さんなので、
多分、それで声が出なくなったんだと思います。
リハーサル風景。
あまりこういう事書かないのですが。笑
リハが終わって、本番まで、
独りきりになりたい私。
毎回、リハが終わったらホテルに篭ります。笑
私みたいなタイプと、メンバーや出演者とコミュニケーションとったほうがいいというタイプと
分かれるんでしょうね。
独りにしてください。笑
本番は。
バッチリ楽しんじゃいましたよ~
さっきまでの神経質さんはどこいったのでしょう。
スタッフも毎回ドキドキです。笑
「本当に本番に強いな~」
っと毎回言われてみたり
ホテルから楽屋入り。
本番前、沢村さんは譜面チェック。
私は歌詞チェック。笑
当日前に自分のステージのイメージをアタマから最後まで描きますが、
直前もね
今回も撮影隊を入れていないので、私のデジカメと、スタッフのビデオで。
写真、誰かください。笑
ラインナップは









