イタリアンからアジアン
夕方から大事な友達の送別会。
しばらく東京を離れるんです。
淋し過ぎる…

けれど、また新しい第一歩です。
笑顔で会ってきますっ

写真は、先日のもの。
私の大好きな『丸ごと箱ウニのマルゲリータ』
お店はドレッシングで有名なイル キャンティ。
ちょ~美味しいっ

小さい頃から仲良しの親戚のお姉ちゃんと。
毎年、夏と年末にあっているんだけれどね、今年は夏も会えなくて、年末も難しそうだからと11月にしました☆
楽しい時間はあっという間よね~!!
この後お姉ちゃんのリクエストでよく行くアジアン料理の店へ。
大好きな私の友人お姉さんに連絡を取って合流☆
女子だけって楽しいよね~

またみんなで会いたいなっ♪
さて、出掛けて来ます~

�MICHIKA�



イタリアンで。
日中は、天気が良くって気持ち良かったですね~っ!
洗濯掃除好きなので嬉しい☆
昨日のブログ続き。
毎年、お祭り的なかんじで飲んでいるボジョレー。
昨日も早速、事務所近くのよく行くイタリアンで飲みましたよ~。
っていうか、お店に入ったら、オーナーさん、
2本テーブルに持ってきてるし。笑
ははは~。
そして、だいたいいつも魚のカルパッチョ、生ハム、ブルーチーズ等、
決まった物をオーダーするんだけれどね。
昨日のお供は新しいメニューもオーダーしてみました。
秋なすのカルパッチョ。
ピンクペッパー等が入っていて複雑なお味。
私のめちゃくちゃ好みなかんじでした~♪^^
お決まり、大好きなムール貝ちゃん♪
何でこんなに美味しいんだろ☆
飲みまーす☆★
外の喫煙場所から撮られた写真たち。笑
赤ワイン。
ガーゴと、パゴ・フロレンティーノが飲みたーーい♪
映像と予定
こんばんは★
寒いですね~
明日はもっと気温が下がるとか。
温かくして風邪引かないようにしなくちゃですねっ!
昨日、書いた新しい携帯。
やっぱり慣れるまで、メール打ったり何したり...
スムーズにいかなくてイライラしちゃうわね~。笑
まぁ、すぐに慣れると思うけれど。
あと、一緒にデジタルフォトフレーム「PHOTO-U」も契約してきたんだけれど、
何だか面白いね~っ!

(画像お借りしました。)
お兄ちゃんともなかなか会えないから、子供の写真送ってもらったりとか、
お母さんお父さんも喜びそうです☆
さて、
ワンマンのライブ映像をっ!
こんな曲も歌います。笑
リクエストがあったので、アップします~♪
マンダラでやった時も何人かに「CDにしてください!」と言っていただいた曲。
爽やか系もあり?!笑
ひゃ~、懐かしすぎるっ!
MCでもお話しましたが、この曲、私が生まれて初めて作った曲なんです。
照れます。笑
本当に久しぶりに歌ってみました。^^
そして、
今、来年に向けて色々と打ち合わせをしているところなんだけれど、
私にとって大きなライブは、来年の15周年ライブになると思います。
こちらはバンドスタイルです。
イベントライブは未定ですが、
MICHIKA barのようなアコースティックライブを数回、
15周年ライブ前にやろうかなぁ、という感じですね。
新曲も作りつつ、頑張らなくちゃですね~。
詩曲書き。
どこかに篭ろうかな。笑


寒いですね~

明日はもっと気温が下がるとか。
温かくして風邪引かないようにしなくちゃですねっ!
昨日、書いた新しい携帯。
やっぱり慣れるまで、メール打ったり何したり...
スムーズにいかなくてイライラしちゃうわね~。笑
まぁ、すぐに慣れると思うけれど。
あと、一緒にデジタルフォトフレーム「PHOTO-U」も契約してきたんだけれど、
何だか面白いね~っ!

(画像お借りしました。)
お兄ちゃんともなかなか会えないから、子供の写真送ってもらったりとか、
お母さんお父さんも喜びそうです☆
さて、
ワンマンのライブ映像をっ!
こんな曲も歌います。笑
リクエストがあったので、アップします~♪
マンダラでやった時も何人かに「CDにしてください!」と言っていただいた曲。
爽やか系もあり?!笑
ひゃ~、懐かしすぎるっ!
MCでもお話しましたが、この曲、私が生まれて初めて作った曲なんです。
照れます。笑
本当に久しぶりに歌ってみました。^^
そして、
今、来年に向けて色々と打ち合わせをしているところなんだけれど、
私にとって大きなライブは、来年の15周年ライブになると思います。
こちらはバンドスタイルです。
イベントライブは未定ですが、
MICHIKA barのようなアコースティックライブを数回、
15周年ライブ前にやろうかなぁ、という感じですね。
新曲も作りつつ、頑張らなくちゃですね~。
詩曲書き。
どこかに篭ろうかな。笑

