ビクター ジェットスピードS08入荷&試打用意しました! | 大阪府交野市バドミントンガット張りの店「ネットイン」ブログ

大阪府交野市バドミントンガット張りの店「ネットイン」ブログ

バドミントンのガット張り職人、通称まめ店長のお店「ネットイン」のブログ。
バドミントンやガット張り、日々感じた事を書いていきます。

こんばんは、ネットインの田主です。

今日はビクターのジェットスピードS08が入荷しましたので、
試打ラケットも早速用意しました!
 

 

最近スラスターK15がコンパクトフレーム
(ヨネックスのナノレイZSPやボルトリックZフォースⅡみたいに一回り小さいフレーム)
になったな~と思っていたら、
このジェットスピードS08もコンパクトフレームでした。

打球感、シャフトのしなりは普通、
ややトップヘビー気味のバランス、
軽めの振り抜き(4Uサイズ)。

4UG5で試打を用意しました。
スペックは、
グリップフィルム付きの状態で、WT85.3g BP297mm SI139
フィルム剥がした状態で、WT83.9g BP300mm SI138
スウィングウェイトは72。

NS660を23ポンドで張った際のフレーム寸法の変化は、
      張り上げ前 張り上げ後
12-6時 235.5mm 235.5mm
10-2時 170.5mm 169.5mm
 9-3時 186mm 185mm 
 8-4時 173mm 173mm
変形も気にならず、張り終えてすんなりマシーンから外せました。
 

 

ビクターのラケットは今まで見てきたラケットどれもが横糸の下側が縦糸センターから8番目で終わるのですが、
新グロメットパターンのこのモデルもカタログをよく見ると8番目まで横糸が通っていました。
ついついヨネックスのラケット等と同じように張ってると9番目で終わってしまうので気をつけないといけません。

ネットイン ヤフーストアページ

*********************

ガット張りの店「ネットイン」
〒576-0022大阪府交野市藤が尾4丁目1番8号
TEL:072-895-1161 メール:netin.tanushi@gmail.com
10:00~19:00営業(水曜は17:30まで) 日曜休み
ネットインFacebookページ https://www.facebook.com/netintm
まめ店長のFacebook https://www.facebook.com/michio.tanushi